開運雑記 【風水】『吊るすインテリア』は空間の気を動かす風水効果あり!でも飾りすぎは逆効果! 2023年7月26日 暑い日が続きますが、風は結構強いのか、和室の窓辺に吊るしてある風鈴がリンリンと良い音を出しています。 窓を開けた時に入ってくるのは風だけではありません。 新鮮な「気」も一緒に流れ込んできます。 『吊るすインテリア』は、入ってきた気を拡散したり、増幅したりしてくれます。 でも、飾り方によってはマイナスに働くこともあるんで...
気学・風水 【開運】魔除け効果と健康運アップ!小豆(あずき)が持つスピリチュアルパワーについて 2023年6月6日 和菓子、美味しいですよね。 ここしばらく「かりんとう饅頭」にハマっていて運気が上がるな~とニコニコしながら食べているのですが、同じく和菓子好きな方にも開運効果を知ってほしいと思うので記事にします。 「和菓子」もそうですが、大きな括りで「小豆」に開運効果があります! 小豆の開運効果を知って、どんどん和菓子を消費してくださ...
気学・風水 【開運】食事と開運!理想のタイムスケジュール、食事の間隔やおやつの目安について 2023年5月16日 みなさま、充実した食生活を送られていますか? 健康イコール美容でもあります。 胃が健康であれば肌は美しく。 適切な食事量と運動量を実践すればスタイルも良く。 食べる時間を適切にすれば、睡眠の質も上がる。 睡眠の質が上がればまた美しくなるので、女性はいくつになっても少しでもきれいでいたいものですから、食事は大切。 代謝も...
気学・風水 【風水】寝具を整えて人生のステージを上げる!ベッドやお布団にまつわる風水について 2023年5月3日 生きていくうえで欠かせない、食事と睡眠。 眠ることで体力を回復し、脳を休ませ、記憶を整理する。 実は、スピリチュアル的にも、開運の基盤を作る重要な時間です。 今回はそんな眠りの状態を左右する、寝室の風水を御紹介します。 寝具の風水的な意味 寝具は、1日の約1/3を過ごす場所の要です。 人間は寝ている間はよりスピリチュア...
開運雑記 【開運】ビジョンボードで理想の自分になる!!夢を叶えるコツや、夢がかなう仕組みについて 2023年3月14日 春分が近づいてきたので、ビジョンボードの構想を練り始めている。 実際に作成するのは牡羊座新月の後なんですけども… 何を叶えたいのか。 「今」の私が考える、理想の自分とは何か。 夢をかなえる、理想の自分へ近づくための宝の地図『ビジョンボード』。 今回はおすすめ作成日の春分に先駆けて、ビジョンボードについてまとめます。 ビ...
気学・風水 【風水】エアコンと風水の関係!エアコンの下にテレビを置くのは風水的に有り?置く時の開運ポイントを解説! 2022年5月14日 夏は冷房。 冬は暖房。 年間通して活躍するエアコン。 最近よくテレビの上にエアコンあるんだけど、風水的に大丈夫?と聞かれることが多いので、記事にしました。 結論からそこまで気にすることはないと思うけど… 風水的に良いか悪いかと言ったら、エアコンの状態次第かなというところ。 きちんとお手入れ・お掃除ができていれば、風を起...
気学・風水 【ラッキーモチーフ】みんな大好き『猫』!幸運を運ぶネコ。猫柄の意味、黒猫が不吉と言われるのはなぜ? 2022年5月13日 猫はかわいい。 本物も可愛いし、モチーフもカワイイ。 猫を飼っている人も、飼っていないけど好きな人も、世の中に猫好きは多いですね。 必然的に巷には猫グッズが溢れ、文房具からアクセサリー、ファブリックにインテリア、猫モチーフは探せばすぐに見つかります。 今回はそんな猫モチーフについて、開運効果をご紹介します!! また、「...
気学・風水 【風水】『お風呂』の風水は金運と美容運に直結する!風水的なチェック項目と開運アクション 2022年3月15日 春が近づいてきてお風呂の掃除がしやすくなりましたね。 冬場は寒さゆえに水に触りたくなくて、ついついサボリがち…というか、最低限しかやってこなかったのですが、今さっき久しぶりにガッツリお掃除しました!! 気持ちが良いですね! きれいになった水場に風が通ると、運気の上昇を感じます!笑 さて、お風呂は家の中でもキッチンと並ん...
気学・風水 【風水】玄関に飾るならどんなインテリア?方角別の置物など具体例を!玄関のNG対処法も 2021年11月5日 11月に入ったので、玄関の飾りをクリスマス仕様に変更しました♪ 昨日まで玄関を守っていたカボチャのキャンドルホルダーは軽く拭いて収納。また来年! 玄関は風水的にかなり重要な場所です。 家に入ってくる「良い気」を増やし、家の中に巡らせて開運するのが風水術ですが、その「良い気」は玄関から入ってきます! 窓からも入ってきます...
気学・風水 【風水】『絵本』は寝室に置いていいの?風水的な考察とおすすめ絵本のご紹介 2021年7月14日 みなさんはお気に入りの絵本がありますか? 子供の頃に読んで記憶に強く刻まれた物語は財産だと思います。 絵本には愛情が詰まっています。 情緒を育てる優しくて温かいおはなしの数々。 大人になってからも折に触れて思い出し、懐かしさや親からの愛情を振り返ることができる素敵なツールです。 子供のための絵本ですが、昨今はイラストの...