気学・風水 【風水】寝具を整えて人生のステージを上げる!ベッドやお布団にまつわる風水について 2023年5月3日 生きていくうえで欠かせない、食事と睡眠。 眠ることで体力を回復し、脳を休ませ、記憶を整理する。 実は、スピリチュアル的にも、開運の基盤を作る重要な時間です。 今回はそんな眠りの状態を左右する、寝室の風水を御紹介します。 寝具の風水的な意味 寝具は、1日の約1/3を過ごす場所の要です。 人間は寝ている間はよりスピリチュア...
気学・風水 【開運】聖域や吉方のお水を頂いて運気アップ!開運『お水取り』のやり方と効果について 2023年4月18日 お水取りとは 『お水取り』は、吉方または聖域の水を頂いて飲む、または持ち帰ることで運を開く開運法です。 「方位取り」「祐気取り」「旅行風水」などと呼ばれる、自分にとって良い方向にお出かけして開運する方法があり、さらにその効果を高める開運アクションのひとつとなります。 実は、風水の流派によっては『お水取り』を推奨していな...
気学・風水 【風水】『鏡』が持つ風水的な効果と、スピリチュアル的にやってはいけないことについて 2023年4月11日 身だしなみを整える。 メイクをする。 顔色を確認する。 自分自身の状態を確認するのに欠かせない、『鏡』というアイテム。 鏡は、風水的にもスピリチュアル的にも、とても重要な役割を持っています。 使い方次第で運気アップしたり、逆に運気を下げてしまうことも…。 今回はそんな『鏡』について、運気を上げる仕組みやNGアクションに...
気学・風水 【風水】黒い服が魔除けになるのはどうして?『黒』という色が持つ効果について 2023年4月4日 悪い方角に行かないといけないときは、黒い服を着る。 ずっと昔に風水の本に書いてあったのを読んでから、ずっと実践しています。 「そういうもの」だと特に疑問を持たずにやってきましたが、月日が経ち色んな情報を得た中で、こういうことかな?という自分なりの解釈にたどり着きました。 今回は「黒い服の魔除け効果」についての考察です。...
気学・風水 【風水】卵は金運を上げる!!風水的視点の卵が持つ金運アップパワーについて 2023年3月28日 金運を上げるアイテムは色々とあります。 実は、身近な「卵」も金運アップパワーが高いラッキーモチーフなんです! 風水視点の卵の性質 卵は風水の分類で見ると、すごく金気が強いです。 まずはその卵の特徴について。 卵の色 殻の色はけっこう様々ですが、一般的に思い浮かべる『卵』の色は、白身と黄身の色ではないでしょうか。 白と黄...
開運雑記 【開運】稲荷神社で狛狐がくわえているものについて<玉・鍵・巻物・稲穂・その他> 2023年3月21日 日本全国で八幡神社の次に多いと言われるお稲荷さん。 お稲荷さんは商売繁盛、五穀豊穣と、身近な利益の祈願を叶えてくれる庶民派の神様です。 神社には神様を守る「狛犬」がいるものですが、稲荷系統には「狛狐」様がいらっしゃいます。 狛狐様は何かしらを口にくわえていることが多いです。 今回はそんな狛狐様がくわえているものについて...
開運雑記 【開運】ビジョンボードで理想の自分になる!!夢を叶えるコツや、夢がかなう仕組みについて 2023年3月14日 春分が近づいてきたので、ビジョンボードの構想を練り始めている。 実際に作成するのは牡羊座新月の後なんですけども… 何を叶えたいのか。 「今」の私が考える、理想の自分とは何か。 夢をかなえる、理想の自分へ近づくための宝の地図『ビジョンボード』。 今回はおすすめ作成日の春分に先駆けて、ビジョンボードについてまとめます。 ビ...
気学・風水 【ラッキーモチーフ】桃は縁起物!桃の木・桃の種は邪気払い、そして恋愛運UPの効果有り!! 2023年3月7日 桃が美味しい季節ですね! 桃は美味しいだけじゃなく、縁起が良くて、邪気を払って、恋愛運もアップする、ラッキーアイテムかつラッキーフードなんですよ。 そんな桃の縁起の良さの由来を解説します! 桃は縁起物 聖なる木、桃。不老長寿、邪気を払う力を持つと言われています。 有名なのが、古事記や日本書紀にでてくるイザナギノミコトの...
ラッキーモチーフ 【ラッキーモチーフ】小さな働き者の『蜜蜂(ミツバチ)』は、勤勉さを象徴するモチーフ! 2023年2月28日 花とセットの印象が強く、春の訪れとともに活動が活発化するミツバチ。 私たちは養蜂によってハチミツを得ています。 ミツバチは益虫です。 モチーフとしても人気で、様々なデザインに取り入れられでいます。 キャラクターやマスコットとしてもよく採用されていますよね。 今回はそんなミツバチの、ラッキーモチーフとしての効果をご紹介し...
ラッキーモチーフ 【ラッキーモチーフ】魔女の薬にも使われる?『トカゲ』は不死と再生の象徴で、大願成就の意味もあり 2023年2月20日 たまに神社の歓迎サインでみかけるトカゲ。 シャイなのですぐに物陰に引っ込んでしまいますが、みかけるとラッキーな気がして嬉しくなります。 爬虫類は苦手な方も多いですが、私は結構好き(*^^*) 魔女が魔法の薬を作るのに材料にしたり、トカゲの仲間のヤモリを黒焼きにしたものは精力剤になると言われたりするなどの噂もあります。 ...