開運雑記 【開運】『笠毀し/笠壊し(かさこし)』とは何か。元の意味や現代で使われている意味などまとめ 2023年9月25日 カサコシ。 笠毅し。 笠壊し。 祭りの後に行われるという文脈だけど初めて聞いたな…と思い、ネットで調べてみてもあまり情報がなかったので、個人的にまとめたいと思う。 「笠毀し・笠壊し(カサコシ)」とは何か 私が「笠毅し(カサコシ)」の言葉を知ったのは『稲荷信仰/近藤喜博』という本の中です。 本の中で数回「カサコシ」につい...
開運雑記 【開運】『蜘蛛の抜け殻』のスピリチュアルな意味!家に大きな蜘蛛の抜け殻があった話 2023年9月18日 蜘蛛は脱皮する。 情報としては知っていたけど、まさか家の中で大きな抜け殻に遭遇するとは… 私は一人暮らしですが、いつも過ごしているいる部屋とは別に、あまり使っていない和室がありまして。 晴れた日は毎日窓を開けます。 先日、夜に窓を閉めに行ったところ…部屋の隅に何かある。 最初、ベージュのネックレス???覚えのない雑貨?...
開運雑記 【神社仏閣】夏の参拝に虫除けは必須!!必ず携帯して肌を守ろう!選び方や使うタイミングについて 2023年8月5日 草木がグングンと成長し、植物の力が高まる季節。 旅行も楽しい時期、旅行先の神社仏閣に参拝する機会も多いのではないでしょうか。 この時期に忘れちゃいけない大切なアイテムが「虫除け」です!! たびたび忘れては痛い目を見て、そのたびに調べて試して比べてきた虫除けの大切さを備忘録に残します。 基本の持ち物はこちら ⇒【開運】神...
開運雑記 【風水】『吊るすインテリア』は空間の気を動かす風水効果あり!でも飾りすぎは逆効果! 2023年7月26日 暑い日が続きますが、風は結構強いのか、和室の窓辺に吊るしてある風鈴がリンリンと良い音を出しています。 窓を開けた時に入ってくるのは風だけではありません。 新鮮な「気」も一緒に流れ込んできます。 『吊るすインテリア』は、入ってきた気を拡散したり、増幅したりしてくれます。 でも、飾り方によってはマイナスに働くこともあるんで...
気学・風水 【風水】風水や九星気学で『耳』の方位ってどこになるの?耳の健康運を上げるには? 2023年6月20日 耳鳴りがする。 聴力を上げたい。 耳の調子が悪い。 耳のトラブルを解決したい。 健康に不安があるときは、一番は専門家であるお医者さんに行くべきです。 でも、それとは別に見えない世界に頼りたくなる時ってありますよね。 昔の人が神仏に祈る内容は、健康祈願・傷病平癒が多かったそうです。 身体のことは命に関わるので、不安も大き...
開運雑記 【開運】茅の輪くぐりのタイミングは年に2回!半歳の厄を落とす大祓の神事について 2023年6月13日 地元のお散歩参拝コースの神社で、茅の輪くぐりが出ていました。 そんな時期ですねぇ。 『夏越しの大祓』は6月の30日に行われますが、神社によっては早い時期から茅の輪くぐりができます。 どんな効果があるのか、時期や由来、やり方をまとめたいと思います。 茅の輪くぐりとは 大はらへ 六月と十二月に行われ神道で最も重要な行事。 ...
気学・風水 【開運】魔除け効果と健康運アップ!小豆(あずき)が持つスピリチュアルパワーについて 2023年6月6日 和菓子、美味しいですよね。 ここしばらく「かりんとう饅頭」にハマっていて運気が上がるな~とニコニコしながら食べているのですが、同じく和菓子好きな方にも開運効果を知ってほしいと思うので記事にします。 「和菓子」もそうですが、大きな括りで「小豆」に開運効果があります! 小豆の開運効果を知って、どんどん和菓子を消費してくださ...
気学・風水 【開運】食事と開運!理想のタイムスケジュール、食事の間隔やおやつの目安について 2023年5月16日 みなさま、充実した食生活を送られていますか? 健康イコール美容でもあります。 胃が健康であれば肌は美しく。 適切な食事量と運動量を実践すればスタイルも良く。 食べる時間を適切にすれば、睡眠の質も上がる。 睡眠の質が上がればまた美しくなるので、女性はいくつになっても少しでもきれいでいたいものですから、食事は大切。 代謝も...
気学・風水 【開運】重たい想念は『髪』と『頭のコリ』に出る!頭部に籠もる邪気を下ろす方法 2023年5月10日 最近、こまめなブラッシングを心掛けています。 始めはきっかけは『白髪対策』でした。 頭部が凝って血行不良になると、髪の毛作成に際して栄養が行き届かず、元気のない白髪になる。 私は頭頂部に数本の白髪が出てきていて、年齢的に仕方ない部分もあるけど… なによりも「頭が凝っている」自覚がすごくある。 仕方ないと諦めるには早いか...
気学・風水 【風水】寝具を整えて人生のステージを上げる!ベッドやお布団にまつわる風水について 2023年5月3日 生きていくうえで欠かせない、食事と睡眠。 眠ることで体力を回復し、脳を休ませ、記憶を整理する。 実は、スピリチュアル的にも、開運の基盤を作る重要な時間です。 今回はそんな眠りの状態を左右する、寝室の風水を御紹介します。 寝具の風水的な意味 寝具は、1日の約1/3を過ごす場所の要です。 人間は寝ている間はよりスピリチュア...