開運雑記 癒しか活力か、はたまた狂気か?満月に宿る不思議なパワーについて 2017年2月10日 自分たちが住んでいる地球という星を除けば、一番身近に感じられる天体が太陽と月。 農作物を育み、鬱を霧散させる太陽の『陽』の力。 対して月は、その美しさに癒され、時に不安を煽ることもある『陰』の力。 タロットカードにも「太陽」と「月」のカードがありますね。 『太陽』のタロットカードの意味は、「純真な明るさ」「注目を浴びる...
開運雑記 【開運】神社で頂いたお神酒はどうする?私はすぐに飲みます!いつ飲むかは悩まなくて大丈夫! 2017年2月6日 神社から頂いたお神酒。 私は日本酒好きなので、普通に飲むのが楽しみです♪ 寒川神社のお神酒は熊沢酒造の日本酒で普通においしい。笑 寒川神社で八方除けの御祈祷をして頂きました!御祈祷とお土産レポート♪ 御神酒とは、『神様にお供えしたものを下げたお酒』です。 御神酒「用」に…という意味で、「お神酒」と名前の付いた日本酒がス...
開運雑記 ほんのり甘い『蓮花茶』!美容にも効果があるベトナムのお茶♪カフェインの有無は? 2017年2月4日 皆様はお家で常備しているお茶ってありますか? 我が家では基本『麦茶』で、気まぐれにフレーバーティーを試しています。 夏場は『ミントティー』が定番だったけど、最近のハマリものは『蓮花茶』です! まだまだ日本では普及していないのか、スーパーではあまり売ってないですね。 簡単に水出しで使っているので、ティーパックタイプが普及...
開運雑記 【開運】夢の種を蒔こう!豊かな人生を作る『新月の願い事リスト』の書き方 2017年1月28日 月の満ち欠けに宿るパワーは強大です! 満月は全てが『満る』『完成する』タイミング。 そして新月は『始まり』であり、新月に始めたものは大きく成長していきます。 このタイミングで願い事をすると、願いの叶いやすさが大きくアップ! 『新月の願い事リスト』で豊かな人生を叶えよう!! やり方は簡単!リストを書くだけ 難しいことはあ...
開運雑記 【開運】ついてない時に風向きを変える!簡単にできる即効性の高い邪気払い3つの方法 2017年1月17日 なんとなく上手くいかない… 最近なぜかイライラする… 色々ついてない… 運気の波は放物線を描くので、いい時もあれば悪い時もあります。 とはいえ、嫌なことが続くとなんとも気分が悪いもの。 悪い気を跳ね除けたい! 運気の放物線は、小さなきっかけがスイッチになって上昇します。 気持ちを切り替えるためにも、簡単で即効性のある邪...
開運雑記 【開運】もはや定番のおまじない!満月にお財布フリフリで金運アップしよう! 2017年1月12日 本日は満月。 地元は少し雲が出ているけど、お月様はよく見えそうです♪ 満月のおまじないで有名なのが『満月の日にお財布をフリフリすると金運がアップする』というもの。 かなり昔から出回っている話ですので、知っている方も多いのではないでしょうか? やり方は簡単♪ 聞いたことはあるけどよく知らない…という方のためにおさらいして...
開運雑記 【開運】神社参拝には欠かせない持ち物、代表的な4つ!これだけは忘れずに持って行こう! 2016年12月27日 年中神社参拝している私ですが、ウッカリ「あー忘れた!」となると困る、神社参拝に欠かせない持ち物をご紹介します。 神社参拝の持ち物はこれ 必ず持って行きたい、代表的なものは4点! 小銭(小銭入れ) ミニタオル 御朱印帳 お返しするお守りやおみくじ どんな場面で必要になるのかご説明します! まずは【小銭(小銭入れ)】 私は...
開運雑記 【開運】お墓参りは開運アクションになります!ご先祖様を大切にすることは、自分をも大切にするということ 2016年12月4日 先日、父のお墓参りに行ってきました。 お盆や命日など、お墓参りをするタイミングって 割と決まっているものですが、 私は思い立ったら気軽に行っております。 天気がいい日にふらーっと。 故人を偲ぶのに日付は関係ないですからね。 お墓参りに持って行くもの 持ち物は、 ✦ スポンジ ✦ お線香 ✦ ライター ✦ お花 ✦ お供...