神社 【神社】京都府大原『出世稲荷神社』<聚楽第のお稲荷さん><豊臣秀吉><三石大神> 2022年10月26日 <出世稲荷神社の基本データ> 御祭神: 稲倉魂命・猿田彦命・天鈿女命・大巳貴命・保食命 ご利益: 十種の神徳 一.開運出世の福 二.衣食住の福 三.地位名望の福 四.衆人愛敬の福 五.農工商その他一切の生業に大繁栄の福 六.延命長寿と病気平癒の福 七.千客万来の福 八.武運長久の福 九.善智識の福 十.金銀財宝の福 御...
神社 【神社】滋賀県大津市『近江神宮』<古都大津京鎮座><開運の神><産業文化学芸の神> 2022年10月20日 <近江神宮の基本データ> 御祭神: 天智天皇/てんじてんのう (天命開別大神/あめみことひらかすわけのおおかみ) ご利益: 開運の神様 知恵の神様 時の神様 導きの神様 産業・文化・学芸の守護神 御朱印:有り 塩:なし 土:なし 水:なし 駐車場:有り 住所:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 電話番号:0...
神社 【神社】滋賀県 近江八幡市『沙沙貴神社』<佐々木源氏発祥の地><乃木希典大将の石碑> 2022年10月4日 <沙沙貴神社の基本データ> 御祭神: 第一座 少彦名神(すくなひこなのかみ) 第二座 大毘古神(おおひこのかみ) 第三座 仁徳天皇(おおささきのすめらみこと) 第四座 宇多天皇(うだのすめらみこと)、敦實親王(あつみのみこ) ご利益: 少彦名神…子宝・安産・育児・蚕を飼育して絹の整糸・健康の良薬 大毘古神…旅の安全・交...
神社 【神社】滋賀県近江八幡市『藤ヶ崎神社』『藤ヶ崎龍神社』<パワースポット><琵琶湖> 2022年9月30日 <藤ヶ崎龍 神社の基本データ> 御祭神: 藤ヶ崎龍神:情報が少なくこの神社の祭神で龍神、妙得龍神の夫であるという 妙得龍神:白い大蛇のような姿をしているとされ、たびたび弁財天と同一視される ※ウィキペディアより引用 御朱印:有り 塩:なし 土:なし 水:なし 駐車場:有り 住所:〒523-0072 滋賀県近江八幡市牧町...
神社 【神社】滋賀県 近江八幡『日牟禮八幡宮』<鏡池><天満宮><左義長祭>他 2022年9月24日 <神社の基本データ> 御祭神: 譽田別尊(ほんだわけのみこと) 息長足姫尊(おきながたらしひめのみこと) 比賣神(ひめがみ) ご利益:厄除開運、商売繁盛 御朱印:有り 塩:有り 土:有り 水:なし 駐車場:有り 住所:〒523-0828 滋賀県近江八幡市宮内町257 電話番号:0748-32-3151 社務所の時間:8...
神社 【神社】神仏霊場近江國一番『多賀大社』<お多賀さん><金咲稲荷神社><奥書院><太閤橋> 2022年9月21日 ぬ<神社の基本データ> 御祭神: 伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ) 伊邪那美大神(いざなみのおおかみ) ご利益:延命長寿・縁結び・厄除け 御朱印:有 塩:有り 土:有り 水:なし 駐車場:有り 住所:〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀604番地 電話番号:0749-48-1101 公式HP:【公式】多賀大社 ...
神社 【神社】三河國一之宮『砥鹿神社』<三河ゑびす社><砥鹿の神砂><御朱印> 2022年9月9日 <砥鹿神社の基本データ> 御祭神:大己貴命(大国主命) ご利益: 福徳の神・国土開拓の神・縁結びの神 交通安全・家運隆昌・厄難消除等 御朱印:有 塩:なし 土:有 水:なし 駐車場:有 住所: 【里宮】〒441-1231 愛知県豊川市一宮町西垣内2 【奥宮】〒441-1202 愛知県豊川市上長山町本宮下4 電話番号: ...
神社 【神社】西伊豆 松崎港 『瀬崎稲荷神社』<港のお稲荷さん><『世界の中心で愛をさけぶ』のロケ地> 2022年8月17日 <神社の基本データ> 御祭神: お稲荷さんなので宇迦之御魂神かと思います。 ご利益: 開運招福、商売繁盛(※一般的なお稲荷さんのご利益) 御朱印:なし 塩:なし 土:なし 水:なし 駐車場:△ 住所: 〒410-3611 賀茂郡松崎町松崎493ー2 瀬崎稲荷神社について 伊豆半島の南西、松崎町で素敵な神社を見つけたんで...
神社 【神社】南伊豆『吉田白鳥神社』<日本武尊と弟橘姫命><大ビャクシン><航海安全><安産祈願> 2022年8月16日 <吉田白鳥神社の基本データ> 御祭神:日本武尊、弟橘姫命 ご利益: 「航海安全の神」「安産の神」(海の安全や子どもがぶじさずかるようにお願いするお宮) 御朱印:なし 塩:なし 土:なし 水:なし 駐車場:有 住所:〒415-0533 静岡県賀茂郡南伊豆町妻良1328 電話番号:0558-67-0025 ※集落の宿泊施設...
神社 【神社】鎌倉 鶴岡八幡宮境内の『丸山稲荷神社』<地主神社><重要文化財> 2022年8月9日 鶴岡八幡宮の本宮左手にある『丸山稲荷神社』。 鶴岡八幡宮の境内で、パンフレットにも境内社として載っているのですが、丸山稲荷社は少し空気が違うので別でご紹介したいと思いました。 公式HP:【公式】鶴岡八幡宮 鶴岡八幡宮の記事はこちら。 【神社】鎌倉の守り神 鶴岡八幡宮<源頼朝><白旗神社><旗上弁財天社><パワースポット...