神社 Z旗がカッコイイ原宿の『東郷神社』に参拝しました♪都心でも緑がいっぱい! 2017年4月8日 原宿のど真ん中にある『東郷神社』。 竹下通りのクレープ屋さんから、1本隣道に入った場所に鎮座しています。 京都の清水寺に行く清水坂の芋洗い状態と張る「観光客の寿司詰めスポット」である竹下通り。 平日休日関係なく混雑していますが、東郷神社は静かなものですよ~。 同じく原宿にある明治神宮もそうですが、参道に足を踏み入れると...
神社 【衣笠神社】がある桜の名所【衣笠山公園】で朝焼けに染まってきました♪ 2017年3月14日 横須賀の鞍掛山(衣笠山)にある【衣笠神社】に参拝してきました! 衣笠山公園の入り口に鎮座する神社。 三浦半島でも結構有名な桜の名所なので、桜の開花シーズンは賑やかそう。 私が訪れたのは3月半ばの開花前の、しかも早朝でしたので、ほとんど人はおらず神秘的な雰囲気でした。 あぁでもある意味賑やかでしたね。 鳥がそこここで甲高...
神社 冬の【戸隠神社】は中社まで…奥社は冬季閉鎖中!雪景色も良いですよ♪ 2017年3月5日 長野に行ったら戸隠神社か諏訪神社、どちらかは行きたい。 両方いけたら一番なのですが、松本を拠点にしても、長野を拠点にしても、どちらも微妙に遠いんですよね。 車ならまた違うと思うのだけども。 2017年2月の下旬、今回は新幹線だったので長野から戸隠神社に行ってきました! 冬季の戸隠神社は中社まで 数年前に戸隠神社に参拝し...
神社 長野県松本市【四柱神社】は、願いを叶える「結び」のパワースポット! 2017年3月1日 先日長野県へ旅行に行ってきました! 長野は山が近く雄大な景色で、土地自体のパワーが強くて大好きです! まずは松本城の近く『四柱神社』をご紹介します。 鳩がたくさんたむろしていて、餌をあげてはしゃぐお父さんと娘さんがほほえましかったです。笑 休日の昼間だったので、とても賑わっていました! スケールの大きな御祭神 四柱神社...
神社 笑顔でなでなで♪テーマパークのような古社 北相模総守護社『亀ヶ池八幡宮』 2017年2月17日 某日、三浦郡葉山にある『森戸神社』、相模一之宮の『寒川神社』と参拝した後、まだ日は高く、もう1社巡りたいと思っておりました。 ふと、こちら『亀ヶ池八幡宮』の社名を思いだし、寒川神社から一路向かったわけです。 同じ相模だし。 しかし甘かった。結構遠い!笑 大きなお店が並ぶ、ちょっと田舎な町並みを楽しみつつ北上。 住宅街の...
神社 相模国一之宮『寒川神社』は、唯一無二の八方除けの御神徳がある神社! 2017年2月16日 九星気学を実践していて、方角のチカラをよくよく実感している私です。 今回は唯一無二、『方災除け』の御利益・御神徳のある『寒川神社』をご紹介します。 『八方除け』とは何か 人が行動する際、その行動には必ず「方向(方位)」が存在します。これに対して、目には見えない何かが作用し、法則性があるのではないか…それを研究したのが「...
神社 葉山郷総鎮守『森戸大明神』は【千貫松】や【森戸の夕照】など見どころがたくさん! 2017年2月15日 葉山にある森戸大明神を参拝してきました! 葉山は好きな街で、美術館など何度か遊びに行っているのですが、バスで移動すると森戸大明神の前って通り過ぎちゃうんですよね。 横のデニーズにはよく行くけど、同行者の意向もあるのでなかなか神社に行けず…。 本当、「やっと行くことができた!」という気持ちです。 私が気分屋もとい、「なん...
神社 寒川神社で八方除けの御祈祷をして頂きました!御祈祷とお土産レポート♪ 2017年2月5日 立春に寒川神社で八方除けの御祈祷を受けてきました! 相模国の一宮、寒川神社は、方位の災禍を除ける、八方除守護の神様が祀られている神社です。 御祭神は寒川比古命(サムカワヒコノミコト)と寒川比女命(サムカワヒメノミコト)。 1500年以上の歴史があるのですが、創始はわかっておらず。 古事記よりも以前より信仰を集めていた神...
神社 大きな銀杏の木を抱え青い海を臨む!横須賀市野比『白髭神社』 2017年1月30日 地元散策シリーズ! 今回は横須賀市野比の海岸沿いで縁があった、【白髭神社(しらひげじんじゃ)】をご紹介します。 のどかな海岸沿いの神社 晴れた日は本当に気持ちのいい野比海岸。 海岸沿いから野比駅方面の内側に入ったところに【白髭神社】はあります。 周辺は大きな家や、ちょっと歩いてみたら畑があったり、薄いっぱいの空き地があ...
神社 品川神社境内【浅間神社】でミニ登山♪富士登山と同様のご利益!? 2017年1月27日 日本一の霊山、富士山。 平安時代イケイケに火山活動していたころより、噴火を神の怒りとし、信仰されてきました。 地下に龍脈が流れるとされ、日本でも有数のパワースポットなのは間違いありません。 私の住む横須賀からも、場所によって富士山を見ることができますが、やはり遠景に見ても雄大で美しいですよね。 さて、実は富士山に登らな...