神社仏閣 東京 神社 【神社】品川神社境内『浅間神社』でミニ登山♪富士登山と同様のご利益!? 2017年1月27日 日本一の霊山、富士山。 平安時代活発に火山活動していたころより、噴火を神の怒りとし、信仰されてきました。 地下に龍脈が流れるとされ、日本でも有数のパワースポットなのは間違いありません。 私の住む横須賀からも、場所によって富士山を見ることができますが、やはり遠景に見ても雄大で美しいですよね。 さて、実は富士山に登らなくて...
神社仏閣 東京 神社 【神社】東京都品川区北品川『品川神社』<東京十社><一粒萬倍の泉><大鳥居の昇竜と降竜> 2017年1月26日 最近、なぜか源頼朝の軌跡を追うように神社参拝しております。 特別意識しているわけではないのですが、方角に沿ってあれこれ移動していると、気が付けば源頼朝の名前を見るような感じです。 流れで、徳川家康。 徳川家康は、源頼朝リスペクトだったようですね。 生きている時代は400年ほど下りますが、家康は源頼朝の采配を評価し、研究...
神社仏閣 東京 神社 【神社】東京都中央区日本橋『笠間稲荷神社 東京別社』<お稲荷さん><商売繁盛><日本橋七福神> 2016年12月24日 人形町駅から行っても、東日本橋駅から行っても真ん中くらいにある、笠間稲荷神社。 日本三大稲荷に数えられる、茨城の笠間稲荷神社の東京別社でございます。 【公式】日本三大稲荷 笠間稲荷神社-東京別社 大通り沿いの一角だけど静かな佇まい 私は、取引先に伺う前には一番近くの神社でご挨拶してから向かうのが習慣なのですが、仕事の取...
神社仏閣 東京 神社 【神社】東京都中央区日本橋『小網神社』<金運上昇><都会のパワースポット> 2016年12月23日 人形町は神社がいっぱい! 人形町はオフィスや老舗の問屋さんの多い、商売人気質の街です。 仕事でよく立ち寄るのですが、この町は小さな神社がたくさんあります! そのほとんどがお稲荷様。 お稲荷様は五穀豊穣から町民に信仰され商売繁盛まで担う神様。 そのお稲荷様がそこここにあるのは、お江戸の商売の街らしいですよね。 私は仕事の...
神社仏閣 東京 神社歓迎サイン 猫 【神社】東京都北区『王子稲荷社』<王子の狐><狐の穴跡><願掛け石> 2016年12月11日 東京北区王子の王子稲荷は、稲荷神の頭領として知られると同時に狐火の名所とされる。 かつて王子周辺が一面の田園地帯であった頃、路傍に一本の大きなエノキの木があった。毎年大晦日の夜になると関八州(関東全域)のキツネたちがこの木の下に集まり、正装を整えると、官位を求めて王子稲荷へ参殿したという。その際に見られる狐火の行列は壮...
神社仏閣 東京 神社 【神社】東京都北区『関神社』<王子神社の摂社><髪の毛の御神徳> 2016年12月10日 王子神社の駐車場側に、ちょっと珍しい末社があります。 「髪の毛」にまつわるご神徳を頂ける『関神社』です。 ◆髪の祖神!関神社 御祭神は ・蝉丸公(神霊) ・逆髪姫(神霊) ・古屋美女(神霊) 百人一首で有名とのことで、盲目で管弦の名手であり、 音曲芸道の神様でもあるという。 ここ王子の関神社では、蝉丸公が、 お姉さま(...
神社仏閣 東京 神社 【神社】東京都北区『王子神社』<東京十社><樹齢600年の銀杏><王子権現> 2016年12月9日 吉方旅行と言えば神社仏閣の参拝! 今回、王子を選んだのは、 赤いレンガの【北区中央図書館】が目的です。 日本全国神社はほぼ必ずありますからね! 近くで調べたら候補が二つ。 パワースポットとして有名なのは【王子稲荷神社】のようですが、 歴史ある大きな神社といえばここ、【王子神社】。 上記写真は表参道ですが、 音無親水公園...