神社 【神社】『江田神社』は神話の禊の場所!敷地内にはもうひとつ、隠れた人気神社も 2024年5月28日 <江田神社の基本データ> 御祭神:伊邪那岐尊、伊邪那美尊 御朱印:有 駐車場:有 住所:〒880-0835 宮崎県宮崎市阿波岐原町産母127 電話番号:0985-39-3743 公式HP:【公式】江田神社 江田神社について 本神社は太古の御創建にして其の創立の年代は詳かなざるも、此の地一帯は古来所謂日向の橘の小戸阿波岐...
神社 【神社】三重県伊勢市『茜社・豊川茜稲荷神社』<あこねさん><赤畝(あかうね)の社> 2024年5月26日 <茜社・豊川茜稲荷神社の基本データ> 御祭神: 天牟羅雲命御魂・宇迦御魂神 ほかにえびす神・菅原道真公などを合祀 御朱印:有 駐車場:なし 住所:〒516-0042 三重県伊勢市豊川町274 電話番号:0596-28-5510 公式HP:【公式】茜社 豊川茜稲荷神社 茜社・豊川茜稲荷神社について 外宮神苑・勾玉池のほと...
風水 【風水】寝室の開運法!窓から取り入れる自然光とカーテンの色で運気を引き寄せる方法 2024年5月25日 引越しをして、東に窓があるお部屋になりました。 良いお部屋です(*^^*) ワンルームなので部屋=寝室として、風水的に意識したポイントをまとめておこうと思います。 寝室はパワー充電スポット 寝室はお家風水の中でも重要なスポットです。 毎日眠ることで、能や身体の疲れを癒すと同時に、スピリチュアルなパワーの充電をします。 ...
神社 【神社】宮崎県宮崎市『船引神社(ふなひきじんじゃ)』<清武の大クス><雲龍巻柱> 2024年5月23日 <船引神社の基本データ> 御祭神: 足仲彦命 人皇第十四代仲哀天皇 息長足姫命 神功皇后 誉田別命 人皇第十五代応神天皇 御朱印:有 塩:なし 土:なし 水:なし 住所:〒889-1604 宮崎県宮崎市清武町船引7074−3 電話番号: 0985-85-1628 公式HP:【公式】船引神社Instagram 船引神社に...
神社 【神社】宮崎市『一葉稲荷神社』で運気アップ!ご利益と見どころを詳しくご紹介します 2024年5月22日 <一葉稲荷神社の基本データ> 御祭神:倉稲魂命 ご利益:商売繁昌・家内安全・芸能上達 御朱印:有 駐車場:有 住所:〒880-0834 宮崎県宮崎市新別府町前浜1402番 電話番号:0985-22-4584 社務所の時間: 8:00~17:00 ※御朱印受付は9:00~16:30 公式HP:【公式】一葉稲荷神社 宮崎県...
神社 【神社】『小戸神社』祓詞に出てくる「小戸」の地に由緒がある神社!バファローズの祈願絵馬にも注目! 2024年5月21日 <小戸神社の基本データ> 御祭神:伊弉諾大神 御朱印:有 水:無 駐車場:有 住所:〒880-0014 宮崎市鶴島3-93 電話番号:0985-23-6684 公式HP:【公式】日向國 橘之 小戸神社(宮崎県宮崎市)公式ホームページ 小戸神社について <御由緒> 「小戸」とは、今の大塚地区と下北方地区との間、柏田より広...
神社 【神社】宮崎県西都市『都萬神社(つまじんじゃ)』<延喜式内社><日向國二之宮> 2024年5月20日 <都萬神社の基本データ> 御祭神:木花開耶姫命 ご利益:縁結び・安産・子育て 御朱印:有 駐車場:有 住所:宮崎県西都市大字妻1番地 電話番号:0983-43-1238 公式HP:【公式】延期式内社 日向国二之宮『都萬神社』 都萬神社について 御創建の年代は定かではないが、当神社が初めて史書にみえるのは、「続日本後紀」...
神社 【神社】鹿児島県鹿児島市『天之御中主神社(妙見神社)』<塞神社><白龍稲荷神社> 2024年5月19日 <天之御中主神社の基本データ> 御祭神:天之御中主(妙見様) ご利益:厄除・八方除・安産・病気平癒・学業上達・受験合格・商売繁盛・交通安全 御朱印:有 塩:有 水:有 駐車場:有 住所:〒890-0073 鹿児島県鹿児島市宇宿6丁目7-1 電話番号:099-264-0011 公式HP:【公式】天之御中主神社(妙見神社)...
神社 【神社】熊野三山の奥の宮『玉置神社』!山奥のパワースポットの歴史と見どころ 2024年5月18日 <玉置神社の基本データ> 御祭神: 国常立尊(くにとこたちのみこと) 伊弉諾尊(いざなぎのみこと) 伊弉冊尊(いざなみのみこと) 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと) 御朱印:有 駐車場:有 住所:〒647-1582 奈良県吉野郡十津川村玉置川1番地 電話番号:0746-6...
九星気学 【九星気学】大吉方位で引越しをしました!人生二度目の引越しで思う吉方引越しの法則について 2024年5月16日 色々とトラブルもありましたが、新生活が落ち着いてきました。 大吉方位の長距離を移動しての引っ越しでしたが、今のところとても満足のいく新居です(*^^*) 吉方で引っ越しをするのは人生で2回目。 1度目は実家からの引っ越しで、距離も短かったのですが、居心地は良く10年住んでいました。 前回引越した当時を思い出して、共通点...