神社 諸磯神明社小桜姫三浦 【神社】『諸磯神明社(小桜姫神社)』の御祭神とご利益、そして狸との不思議な出会い 2016年12月15日 <諸磯神明社の基本データ> 御祭神: 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 大山咋命(おおやまくいのみこと) 日本武尊(やまとたけるのみこと) ※小桜姫様は向かって左のお社にいらっしゃいます(*^^*) ご利益: 御由緒の看板は読めない状態なのですが、祀られている神様から「開運招福」「子孫繁栄」「恋愛成就」にご利益があり...
神社 【神社】東京都北区『王子稲荷社』<王子の狐><狐の穴跡><願掛け石> 2016年12月11日 東京北区王子の王子稲荷は、稲荷神の頭領として知られると同時に狐火の名所とされる。 かつて王子周辺が一面の田園地帯であった頃、路傍に一本の大きなエノキの木があった。毎年大晦日の夜になると関八州(関東全域)のキツネたちがこの木の下に集まり、正装を整えると、官位を求めて王子稲荷へ参殿したという。その際に見られる狐火の行列は壮...
神社 【神社】東京都北区『関神社』<王子神社の摂社><髪の毛の御神徳> 2016年12月10日 王子神社の駐車場側に、ちょっと珍しい末社があります。 「髪の毛」にまつわるご神徳を頂ける『関神社』です。 ◆髪の祖神!関神社 御祭神は ・蝉丸公(神霊) ・逆髪姫(神霊) ・古屋美女(神霊) 百人一首で有名とのことで、盲目で管弦の名手であり、 音曲芸道の神様でもあるという。 ここ王子の関神社では、蝉丸公が、 お姉さま(...
神社 王子神社パワースポット 【神社】東京都北区『王子神社』<東京十社><樹齢600年の銀杏><王子権現> 2016年12月9日 吉方旅行と言えば神社仏閣の参拝! 今回、王子を選んだのは、 赤いレンガの【北区中央図書館】が目的です。 日本全国神社はほぼ必ずありますからね! 近くで調べたら候補が二つ。 パワースポットとして有名なのは【王子稲荷神社】のようですが、 歴史ある大きな神社といえばここ、【王子神社】。 上記写真は表参道ですが、 音無親水公園...
開運 【開運】お墓参りは開運アクションになります!ご先祖様を大切にすることは自分を大切にすること 2016年12月4日 先日、父のお墓参りに行ってきました。 お盆や命日など、お墓参りをするタイミングって 割と決まっているものですが、 私は思い立ったら気軽に行っております。 天気がいい日にふらーっと。 故人を偲ぶのに日付は関係ないですからね。 お墓参りに持って行くもの 持ち物は、 ✦ スポンジ ✦ お線香 ✦ ライター ✦ お花 ✦ お供...
神社 【神社】神奈川県横浜市西区『伊勢山皇大神宮』<横浜総鎮守><三輪明神><杵築宮子之大神> 2016年12月2日 <伊勢山皇大神宮の基本データ> 御祭神: 本殿:天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 杵築宮:豊受姫おおかみ(とようけひめのおおかみ) 子之大神(ねのおおかみ) 姥之大神(うばのおおかみ) 大神神社:大物主神(おおものぬしのかみ) ご利益: 家内安全 営業繁昌 工事安全 交通安全 身体健康 心願成就 病気平癒 良縁(縁...
神社 【神社】神奈川県横須賀市『伏見白赤稲荷社』<田浦><山に続く幽玄な千本鳥居> 2016年11月30日 2016年に地元横須賀の『伏見白石稲荷神社』に参拝した時の記録です。 伏見白赤稲荷神社参拝記録 梅の里探索で、運動不足の私は結構ゼェゼェ言ってたのですが、 あくまで目的地は【伏見白赤稲荷社】!! 【田浦 梅の里】に立ち寄らない場合はひたすら右折してからまーっすぐです。 私は寄り道したので、若干ぐねぐねと迷いながら 元の...