生活雑記 【雑記】正しい情報は本にある。現代に求められるファクトチェックと読書のこと 2025年5月18日 なぜ今、「正しい情報を得る手段」として読書が注目されているのでしょうか? テレビなどの既存のメディアはもちろんのこと、SNSでもリアルタイムの情報が大量に流れ込み、日々、受け取る情報量は膨れ上がるばかり。 疑問があればGoogleで検索したり、最近ではAIを活用する人も多いのではないでしょうか? テレビ、SNS、AI。...
生活雑記 【生活雑記】象印のスープジャーを使ったオートミール弁当がすごく楽で経済的! 2025年2月3日 毎日のお弁当、きちんと作っている人を尊敬している。 私はズボラで、気分が乗ってるときは連日作るけど、だいたい1か月くらいでブームが去って買い弁になってしまう。 自分の性格はよくわかっているので、頑張れる時だけでいいのだけど… 最近どんどん物価が上がって、コンビニで適当に買うとすっごくお金がかかる。 経済的じゃなさすぎる...
生活雑記 【春の名歌】『桜』を詠んだ和歌と名句 良寛・親鸞・在原業平に学ぶ無常と人生の教訓 2017年4月4日 春になると、日本中が桜色に染まります。 その美しさは古くから人々の心をとらえ、多くの和歌に詠まれてきました。 桜の和歌には「無常」「決意」「遊び心」など、人生に通じる深いテーマが込められています。 お花見の席で声に出して読むのは少し気恥ずかしいかもしれませんが、知識として心に留めておくだけでも季節の楽しみ方がぐっと広が...
生活雑記 【雑記】脳力UP!『書写』をして集中力と文章力を鍛える!書写におすすめの文章は? 2017年3月31日 ブログを書き始めて数か月。 自分の文章力にもどかしさを覚える今日この頃です。 文章を書くうえで必要だと感じること。 伝えたいことが自分の中で確立しているかどうか。 そして、その伝えたいことを表現するための文章力。 本は好きでそれなりに読んできたつもりでしたが、自分の言葉をしたためるとなると難しいものですね。 文章力に必...