神社仏閣 歓迎サイン 蝶 【パワースポット】鹿児島県曽於市財部町『溝ノ口洞穴』<国指定天然記念物><岩屋観音像> 2024年7月10日 <溝ノ口洞穴の基本データ> 駐車場:有 住所:曽於市財部町下財部4907付近 参考HP:溝ノ口洞穴|鹿児島県曽於市 溝ノ口洞穴について <国指定天然記念物『溝ノ口洞穴(みぞのくちどうけつ)』> 溝ノ口洞穴は入り口の幅14.6m、高さ6.4m、全長209.5mで、火砕流堆積物中に形成された洞穴として国内最大級の規模を誇り...
観光 野球観戦 【野球観戦】雨の日『ノーゲーム』になったらチケットの払い戻しができる!ハマスタの場合! 2023年9月23日 2023年9月22日 20時4分。 横浜DeNAベイスターズ vs 中日ドラゴンズ 40分の雨天中断を経て、ノーゲーム! 今日は今年からベイファンになったお友達が参戦していたのですが、チケットの払い戻しで戸惑っていそうだなと… 自分も過去にどうすればいいか困ったことがあるので、ついでに備忘録をまとめようと思います。 誰...
神社仏閣 【神社仏閣】夏の参拝に虫除けは必須!!必ず携帯して肌を守ろう!選び方や使うタイミングについて 2023年8月5日 草木がグングンと成長し、植物の力が高まる季節。 旅行も楽しい時期、旅行先の神社仏閣に参拝する機会も多いのではないでしょうか。 この時期に忘れちゃいけない大切なアイテムが「虫除け」です!! たびたび忘れては痛い目を見て、そのたびに調べて試して比べてきた虫除けの大切さを備忘録に残します。 基本の持ち物はこちら ⇒【開運】神...
神社仏閣 【観光】【仏閣】茨城県久慈郡大子町『袋田の滝』<胎内観音><四度瀧不動尊><月居観音堂> 2023年7月7日 <袋田の滝基本情報> 入場料: 大人 300円 子供 150円 駐車場:有 住所: 〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田3−19 問い合わせ先: 大子町観光協会 TEL:0295-72-0285 袋田観瀑施設管理事務所 TEL:0295-72-4036 大子町観光商工課 TEL:0295-72-1138 時...
未分類 【美術館】東京都台東区柳橋『東京タロット美術館』&『CAFÉ Tarot(カフェタロー)』 2022年11月15日 友達に誘われて、浅草橋にある『東京タロット美術館』に行ってきました!! 「美術館」というと大きな建物を想像しますが、マンションの一室に入っているかわいい美術館です。 美術館というか、「ギャラリー」「ショールーム」といった感じです。 タロットを通して自己と対話する 日本初のタロット美術館 というコンセプトとのこと。 タロ...
観光 【観光】山梨県の『ほったらかし温泉』に行ってきました!!絶景開運の天空露天風呂♪ 2022年6月21日 数年前に弟から教えてもらった、山梨県の『ほったらかし温泉』! 山梨県の山の中にある 日の出から開いてる 味がある という情報から、秘湯のイメージを持っていたのです。 こう、野生の動物も入ってる感じの… 冬はニホンザルが浸かりに来るような… 混浴だったらどうしよう… しかしまぁ、行ってみたら普通に大人気スポットで、全然秘...
観光 野球観戦 【野球観戦】雨の日開催の野球観戦の持ち物!雨仕様の服装と、いつもと違う持ち物の備忘録 2022年5月13日 2022年5月13日、ガルフェス初日!! 参戦予定の私ですが、あいにくの雨… 横浜DeNAベイスターズ vs 阪神タイガース 先発投手は今永投手(雨男)と青柳投手(雨男)。 三浦監督も雨男。 さもありなん。 しかし、小雨程度なら強行開催することも多い野球の試合。 18時降雨量が5mm予報でちょっと絶望的ですが、雨の中最...
観光 美容野球観戦 【野球観戦】デイゲームの持ち物!女性目線で絶対必要な、昼に開催される試合の必需品についての備忘録 2021年4月4日 私は横浜DeNAベイスターズのファンです。 ファン歴はまだ4年目の新米ファン。 今まで行った試合数は、この3年で20回に届かないくらいだと思うんですけど… たぶん、多分、初めてデイゲームに行ってきました!! (明るい時間のハマスタの記憶はあるんだけど、あれは真夏の夕方だったはず…) 参加したのは2021年4月3日(土)...
生活雑記 【観光】初めてレンタルタイヤを借りる。11月の上高地にスタッドレスは必要なかったかも… 2020年12月21日 先月、初めてレンタルタイヤを借りました!! 結果としてタイトル通り、スタッドレスタイヤは必要なかったのですが、今後も冬の山へ行くときには必要になると思うので備忘録を残します!! タイヤを借りる人のスペック 運転歴はそこそこ長いけど車には詳しくない、今回初めてスタッドレスタイヤをレンタルした私のスペック。 性別:女性 住...
観光 【観光】京都の出町柳にある『ゲストハウス トンボ』女ひとり旅でドミトリーに泊まってみました♪ 2020年4月13日 しょ、衝撃。 以前泊まった京都の『ゲストハウス トンボ』四畳半神話大系の主人公の家のモデルだったのか…聖地じゃないか! 知らなかった~~~~~普通に泊ってた~~~~~~~~(*_*; 森見登美彦さんのファンで、「四畳半神話大系」は小説もアニメも履修済みなんですけど… 全然気づかなかった。 気づかないまま宿泊し、気づかな...