ラッキーモチーフ 【開運】『カエル』モチーフの意味とご利益 金運&仕事運UP・交通安全・豊穣 2017年3月15日 ※この記事では、金運・仕事運アップで人気の『カエル』モチーフについて詳しく解説します。実際のカエルの写真も掲載していますので、苦手な方はご注意ください。 なんて、注釈を入れとかないと心配になるくらい、カワイイ派とキモチワルイ派にわかれるカエルさん。 私は好きです。 かわいいですよね、カエル! 小さいころ絵本の『ガマ君と...
神社 【神社】神奈川県横須賀市『衣笠神社』<桜の名所><天王森大神><衣笠山> 2017年3月14日 横須賀の鞍掛山(衣笠山)にある【衣笠神社】に参拝してきました! 衣笠山公園の入り口に鎮座する神社。 三浦半島でも結構有名な桜の名所なので、桜の開花シーズンは賑やかそう。 私が訪れたのは3月半ばの開花前の、しかも早朝でしたので、ほとんど人はおらず神秘的な雰囲気でした。 あぁでもある意味賑やかでしたね。 鳥がそこここで甲高...
開運 【開運】満月のおまじない!『月見酒』で満月パワーを取り込んで恋愛運と金運をアップ! 2017年3月12日 夜空に浮かんで煌々と輝く月に魅せられる人は少なくありません。 美しい月に良い感じの風が吹いてたりしたら、お酒の一杯も飲みたくなる… そんなあなたは、実は開運感度が高いかも!? 満月にはパワーがある。 お財布を振って金運を上げたり、新月に願ったことが叶うタイミングだったり。 今回は満月とお酒にまつわるおまじないをご紹介し...
開運 【風水】吉方に行くなら最強開運アクションの『温泉』に入ろう!泉質別の開運効果は? 2017年3月11日 方角と日取りを読み移動(旅行や引っ越し)をすることで開運する九星気学の極意。 自分と地球の『気』の交わり、流れているプラスの気を取り込んで開運する術。 「旅行風水」や「方位取り」、「お水取り」「方違え」などなど… 色々な名前で出回っていますが、基本的に根っこは全部一緒です。 方位それぞれに意味や象徴が定められています。...
開運 【風水】幸運画像とはなんぞや?モチーフ別の運気を上げる待ち受け画像の選び方♪ 2017年3月7日 携帯の待ち受け、どんな画像にしていますか? 頻繁に見ることになる待ち受け画像は、知らず知らずのうちに影響を受けています。 待ち受けを開運効果の高い画像にすることで得られる開運効果は、手軽だけど強力! 『運気が上がる画像』の噂は多く出回っていますが、ピンポイントで上げたい運気を狙ってみませんか? 携帯電話は気学で言うと三...
未分類 週に10缶消費してるツナ好きがおすすめする『お手軽ツナレシピ』 2017年3月6日 ツナ缶大好き。 日々の料理にはもちろん、ちょっと小腹がすいたときのおやつ、酒のアテ…様々なシーンで大活躍のツナ缶。 「猫か!」 とツッコミ入るくらいにはツナ缶食べている私から、超簡単お手軽レシピをご紹介します。 そのまま食べてもいいけどね! ツナ缶の魅力 まずはツナ缶の魅力を。 ツナ缶はなんといっても常備しやすい! 近...
神社 【神社】冬の『戸隠神社』は中社まで…奥社は冬季閉鎖中!でも冬の雪景色も良いですよ♪ 2017年3月5日 長野に行ったら戸隠神社か諏訪神社、どちらかは行きたい。 両方いけたら一番なのですが、松本を拠点にしても、長野を拠点にしても、どちらも微妙に遠いんですよね。 車ならまた違うと思うのだけども。 2017年2月の下旬、今回は新幹線だったので長野から戸隠神社に行ってきました! 冬季の戸隠神社は中社まで 数年前に戸隠神社に参拝し...
未分類 【観光】長野県松本市『珈琲まるも』は60年以上の歴史を持つ松本市の老舗喫茶♪四柱神社近く! 2017年3月2日 松本市の散策中、お昼と晩御飯の時間調整でカフェをハシゴしてきました。 松本はかわいいカフェが多いですよね! 気になるお店はたくさんあるのですが、まずはこちら『珈琲まるも』。 白い漆喰と黒の瓦からなるレトロな蔵造りが雰囲気あります。 温かみのある空間 店内はクラシックが流れ、窓から柔らかく光が入る、落ち着いた空間。 おし...
神社 【神社】長野県松本市『四柱神社』<造化の三神><願いごとむすびの神><鳩すごい> 2017年3月1日 先日長野県へ旅行に行ってきました! 長野は山が近く雄大な景色で、土地自体のパワーが強くて大好きです! まずは松本城の近く『四柱神社』をご紹介します。 鳩がたくさんたむろしていて、餌をあげてはしゃぐお父さんと娘さんがほほえましかったです。笑 休日の昼間だったので、とても賑わっていました! 【神社仏閣の歓迎サイン】神社仏閣...
未分類 【美術館】『松本市美術館』美術館を埋める草間彌生さんの目を引く赤ドット! 2017年2月27日 東京の新国立美術館で『草間彌生 我が永遠の魂』展をやっているのに、長野県にある松本市美術館で草間彌生さんの作品を見てきました! 近所のセブンイレブンで新国立美術館のポスターを見たときに樹木希林さんの舞台か何かかと思ってた。笑 インターネットでも『草間 彌生』で検索すると『草間 彌生 樹木希林』と予測検索が出てたので、似...