神社 【神社】神奈川県横浜市 神奈川区『大綱金刀比羅神社』<横浜のこんぴらさん><天狗> 2017年11月7日 以前から行ってみたかった横浜の『大綱金毘羅神社』に参拝して参りました! 横浜駅の西口から徒歩5分ほど、鶴屋町方面に抜けた先の…現在は住宅街の中にあります。 横浜駅すぐ近くの好立地でマンションが立ち並ぶ中、ゆるやかな坂の先にあります。 歌川広重の『東海道五十三次 台之景』は、おそらく大綱金刀比羅神社の前から見た景色なので...
神社 【神社】 東京都港区赤坂『乃木神社』<正松神社><赤坂王子稲荷神社><乃木希典将軍> 2017年10月11日 夏の炎天下の中、なぜか原宿から歩いて『乃木神社』に参拝してきました。 暑かった!!!!!笑 原宿で用事を済ませている時に名前を聞いて、「これもご縁かな」と軽い気持ちで歩き出したものの… 1時間くらいかかったな。あの暑い中頑張ったもんだ… 途中で青山霊園に迷い込んだりもしたのですが、これからご紹介する『乃木神社』の御祭神...
未分類 【美術館】横須賀美術館『203gow 編んだ~わ~るど展』へんな編み物たち! 2017年9月23日 7月15日から開催している『203gow 編んだ~わ~るど展』! メインの展覧会とは別に、地階展示場の一室+一画を使って、巨大な編んだ~わ~るどを展開しております。 エントランスから見える吹き抜け部分からも見えるのですが、海の生き物モチーフのカラフルな編みぐるみ(?)達は本当にフォトジェニック! エントランスからの撮影...
未分類 【美術館】横須賀美術館『ぼくと わたしと みんなの tupera tupera 絵本の世界展』 2017年9月22日 年間スケジュールで見てから心待ちにしていた『ぼくと わたしと みんなの tupera tupera 絵本の世界展』! すでに2回ほど見てきました♪笑 tupera tuperaの大規模な展覧会は初めてだそうです。 横須賀美術館はいいとこ攻めてますね~! 数年前に『キラキラ、ざわざわ、ハラハラ展』という、井上涼さん含む5...
開運 【開運】『幸せのモノサシ』開運アクションをしたのについてない!?運が悪いと嘆くその前に 2017年9月14日 人生とはかくもままならないもの。 とはいえ「運気が上がる!」と信じて行った開運アクションの後、ついてないことがあると気が滅入ってしまいますよね。 でも、実は一見ツイテナイことも、幸運の布石だったりするのです。 あなたの『幸せの物差し』、きちんとお手入れしていますか? 誰かから押し付けられた、メモリの狂った『幸せの物差し...
開運 【開運】おみくじで「凶」を引いたら?ラッキーの意味と正しい対処法 2017年8月28日 おみくじで凶を引いたときの意味や対処法を知りたい方へ。 おみくじで「凶」を引いてしまって、不安になったことはありませんか? 実は「凶=不運」ではなく、厄を落として運を立て直すためのラッキーなサインとも言われています。 この記事では、 凶を引いたときの意味 凶を引いた場合の正しい対処法(結ぶ・持ち帰る) 引き直しはアリか...
未分類 【美術館】横須賀美術館『開館10周年記念 美術でめぐる日本の海』 2017年8月10日 『横須賀美術館開館10周年 美術でめぐる日本の海』!! 7/8から開催していたのですが、この前のお休みに、ようやーっと見に行ってきました! 横須賀美術館はせっかく年パス買った のだし、もっと頻繁に行きたいのだけども、仕事始めたらなかなか…。 久しぶりの美術館です♪ 私たちは四方を海で囲まれた日本に住んでいます。海は、人...
開運 【開運】月のリズムに乗ってきれいになろう♪お月様美容法で理想の身体と美肌を手に入れる方法 2017年8月8日 月は28日で地球の周りを1周します。 元気な肌のターンオーバーも、女性の月経の周期も28日。 占星術でも『月』は「女性」「母親」を象徴する天体として占われます。 そんな女性と縁の深い『月』のリズムに乗ることで、ダイエットやスキンケアの効果をアップさせましょう♪ 月のリズム 新月 新月は始まりの日。 ・新しいことを始める...
夢占い 【夢占い】トラウマ?プレッシャー?『失敗する夢』が暗示する意味について 2017年7月30日 前の職場の先輩(すでに数年前に退職済み)が、当時の仕事で失敗をやらかして不安で飛び起きる夢を見たという。 頭の回転が速く、すごく仕事のできる頼りになる先輩なのだけども、色々と状況が重なって、当時の上司と折り合いが悪かったのであります。 前の職場はちょっと苛烈なところがあったので… そんな状況下で失敗する夢。 折り合いの...
開運 【風水】夏の海でスピリチュアルパワーをチャージ!海の浄化効果と風水的レジャーガイド 2017年7月15日 暑いですね!今年の夏は「猛暑」を超えて「酷暑」と言われるほどの暑さです。 私事ですが、職場が変わり、現在は冷房の効いたオフィスで缶詰の研修中です。 夕方に研修が終わり外に出ると、まだ明るくて暑い! 夏をしっかり感じます。 帰りにお酒を楽しむのも良いですが、やっぱり夏と言えば海! 水着にはならないけれど、BBQや海岸線ド...