神社 【神社】『瀬戸神社』琵琶島弁財天と共に金沢八景の海岸線に鎮座する歴史ある神社 2021年5月22日 <瀬戸神社の基本データ> 御祭神: 大山祇命(おおやまつみのみこと) 須佐之男命(すさのおのみこと) 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) ご利益:海の守護、航海安全、商売繁盛 御朱印:有 瀬戸神社、琵琶島神社の2種類 初穂料は500円 塩:なし 土:なし 水:なし 駐車場:なし ※神社隣のイオン金沢八景店の駐車場が利...
神社 【神社】神奈川県海老名市『有鹿神社(あるかじんじゃ)』<海老名総鎮守><パンダ宮司><天神社> 2021年5月20日 <有鹿神社の基本データ> 御祭神: 有鹿比古命(あるかひこのみこと) 有鹿比女命(あるかひめのみこと) 大日靈貴命(おおひるめむちのみこと) ご利益:子育て、厄除け 御朱印:有 初穂料は300円 塩:なし 土:なし 水:なし 駐車場:有(無料) 住所:〒243-0434 海老名市上郷1丁目4-41 電話番号:046-2...
神社 【神社】神奈川県横浜市『富岡八幡宮』<波除八幡><鎌倉幕府の守護神><ハマのエビス様> 2021年5月16日 <富岡八幡宮の基本データ> 御祭神: 八幡大神(はちまんおおかみ) ・応神天皇(おうじんてんのう) ・神功皇后(じんぐうこうごう) ・比売大神(ひめおおかみ) 蛭子尊(ひるこのみこと)※恵比須神 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) ご利益:勝運、商売繁盛、厄除け、海上安全など 御朱印:有 「神社」「恵比須様」2種類 ...
神社 【神社】神奈川県三浦市三崎町『白髭神社』<三浦七福神:長安寿老人><カンカン石> 2021年5月15日 <白髭神社の基本データ> 御祭神:白髭明神(中筒男命=南極星の化身) ご利益:海上守護・大漁満足・長寿 御朱印:有 塩:なし 土:なし 水:なし 駐車場:なし 住所:三浦市三崎町小網代1516 電話番号:046-881-7676 社務所の時間:初詣時期以外は無人のことが多そうです。 公式HP:【公式】三浦七福神 五番:...
占星術 【占星術】活動宮・不動宮・柔軟宮 新しい環境の不安 3区分12星座別の星占いアドバイス 2021年4月11日 4月になると世の中の緊張感がほんのり強くなる感じがしますね。 新しい会社、学校、部署移動、転勤、転職、結婚、引っ越し… 自分が新しい環境へ飛び込むのも不安と緊張がありますが、迎える側も実は緊張していたりします。 私の勤め先でも、移動があり、新しい方がやってきます。 私自身は変わらないのですが、人間関係の変化は少しだけで...
風水 【風水】金運アップ効果のある六白金星の象意「包まれている食べ物」って、具体的に何? 2021年4月7日 先日、吉方位を見て「金運」「仕事運」を上げたいという友人に「北西(六白金星)」方向の方位取りをおすすめしました。 方角と、距離、日時を指定して、あとは楽しく旅行してきてね~というものです。 方位取りは「自分」が「正しい方向に」「正しい日時で」「移動する」だけで運気が上がりますが、その方位、また回座している星が司るアクシ...
風水 【風水】スタジアムでスポーツ観戦を楽しんで「金運」「勝負運」「上司運」をアップ! 2021年4月5日 野球のシーズンが始まって、早速近くの横浜スタジアム(ハマスタ)へ観戦に行きました! 試合は負けてしまったけど、現地の試合観戦は楽しいです! 私は野球ファン(横浜DeNAベイスターズファン)になって数年が経ちますが、最初のきっかけは実は開運目的でした。笑 スポーツ観戦で「金運」「勝負運」「上司運」が上がるので、ぜひ趣味の...
野球観戦 【野球観戦】デイゲームの持ち物!女性目線で絶対必要な、昼に開催される試合の必需品についての備忘録 2021年4月4日 私は横浜DeNAベイスターズのファンです。 ファン歴はまだ4年目の新米ファン。 今まで行った試合数は、この3年で20回に届かないくらいだと思うんですけど… たぶん、多分、初めてデイゲームに行ってきました!! (明るい時間のハマスタの記憶はあるんだけど、あれは真夏の夕方だったはず…) 参加したのは2021年4月3日(土)...
神社 【神社】茨城県神栖市『息栖神社』< 東国三社><招霊の木><忍潮井><御衣黄桜> 2021年3月27日 <息栖神社の基本データ> 御祭神: 久那斗神(くなどのかみ) 天乃鳥船神(あめのとりふねのかみ) 住吉三神の上筒男神・中筒男神・底筒男神 ご利益:厄除招福・開運守護・交通守護 御朱印:有 初穂料は500円 塩:なし 土:なし 水:有 手水舎の奥に湧水がある(※筆者未確認 駐車場:有(無料) 住所:〒314-0133 茨...
風水 【風水】料理をすると金運が上がる!「料理」の風水的分類と金運アップのアクション 2021年3月17日 あなたはお料理、好きですか? 趣味にするほど料理を楽しんでいる? 毎日の生活の中で「やらなければいけないこと」として、面倒に思いながらこなしている? はたまた、料理は嫌いでなるべくキッチンには立たない、同居している家族に任せっぱなしの方もいらっしゃるかもしれませんね。 家族の役割分担もありますし、嫌いなら外食に任せても...