ラッキーモチーフ 【開運】『ツバメ』モチーフの意味とご利益 巣作りの縁起・ヨーロッパのジンクス・風水で幸運を呼ぶ方法 2023年6月23日 初夏になると、忙しそうに飛び回るツバメを見かけます。 駅や軒先など、人の通りが多い場所に巣を作り、せっせと子育てをしている姿が印象的です。 ツバメは幸運を運ぶ鳥として知られており、「燕が巣を作る家は栄える」といった良い意味があります。 今回は、そんなツバメモチーフの開運効果を改めてまとめてみました。 日本で燕は縁起の良...
ラッキーモチーフ 【開運】『桃』モチーフの意味とご利益 邪気払い・恋愛運アップ・桃の節句の由来 2023年3月7日 桃が美味しい季節ですね! 桃は美味しいだけじゃなく、縁起が良くて、邪気を払って、恋愛運もアップする、ラッキーアイテムかつラッキーフードなんですよ。 そんな桃の縁起の良さの由来を解説します! 桃は縁起物 聖なる木、桃。不老長寿、邪気を払う力を持つと言われています。 有名なのが、古事記や日本書紀にでてくるイザナギノミコトの...
ラッキーモチーフ 【開運】『ミツバチ』モチーフの意味とご利益 勤勉さ・幸運を呼び込む・金運アップ 2023年2月28日 花とセットの印象が強く、春の訪れとともに活動が活発化するミツバチ。 私たちは養蜂によってハチミツを得ています。 ミツバチは益虫です。 モチーフとしても人気で、様々なデザインに取り入れられでいます。 キャラクターやマスコットとしてもよく採用されていますよね。 今回はそんなミツバチの、ラッキーモチーフとしての効果をご紹介し...
ラッキーモチーフ 【開運】『トカゲ』モチーフの意味とご利益 不死・再生・大願成就のシンボル 2023年2月20日 神社で時折見かけるトカゲは、歓迎のサインとも言われています。シャイな性格で物陰にすぐに隠れてしまうことが多いですが、見かけるとラッキーな気持ちになります。 多くの人が爬虫類を苦手に感じるかもしれませんが、私は意外と好き。 トカゲに関する面白い話もあります。 例えば、魔女が魔法の薬の材料として使ったり、トカゲの仲間である...
ラッキーモチーフ 【開運】『猫』モチーフの意味とご利益 黒猫ジンクス・招き猫・風水で幸運を呼ぶ方法 2022年5月13日 猫はその魅力的な姿で、多くの人々に愛されてきました。 実際の猫も可愛らしいですが、猫をテーマにしたモチーフもまた、多くのファンを持っています。 飼っている人も、飼ってはいないけれど猫が好きな人も多く、猫に関するグッズは至るところで見かけます。 この記事では、猫モチーフが持つスピリチュアルな意味や開運効果について詳しく解...
ラッキーモチーフ 【開運】『リボン』モチーフの意味とご利益 縁結び・恋愛運アップ・風水効果 2021年2月24日 プレゼントや贈答品のラッピング仕上げ、ファッションの装飾に使われる『リボン』。 きれいな包装紙に包まれた贈り物を華やかに彩るリボンは、「特別な想い」を象徴しており、見るだけでウキウキします。 先日、誕生日に職場の方からお菓子やジュースをいただきましたが、『リボン』のシールが貼ってあるだけで、プレゼント感が格段に上がるも...
ラッキーモチーフ 【風水】『眼鏡』は開運アイテム?フレームの形や色で知性・魅力・対人運を高める方法 2021年2月6日 眼鏡は、視力を補うための実用品であると同時に、ファッションアイテムとしても欠かせない存在です。 しかし、風水の視点で見ると「形」や「色」が持つ象意によって、運気に影響を与える開運アイテムでもあります。 知性や判断力を高めたり、人間関係を円滑にしたり。 眼鏡は、選び方ひとつで日常をサポートしてくれる心強いツールになるので...
ラッキーモチーフ 【開運】『いちご(苺)』モチーフの意味とご利益 愛情運・家庭運・風水の効果 2021年2月3日 スーパーに美味しそうな苺が並ぶ季節ですね! 食べておいしい、見てかわいい苺。 総柄のお洋服となるとちょっと年齢的に勇気がいるけど…笑 小物には積極的に取り入れたい大好きなモチーフです。 今回はそんな「苺」モチーフの意味や開運効果をご紹介します! 苺についての考察 開運効果は、その対象の「見た目」「成り立ち」「信じられて...
ラッキーモチーフ 【風水】「きのこ狩り」はお水取りに近い?一白水星の方位取りで運気を高める方法 2021年1月23日 12月の半ば、キノコ狩りに行ってきました!! 仲良しの上司が千葉にものすごく美味しい椎茸があると教えてくれまして。 職場の椎茸好きで狩りに。 例によって私は方角を気にして吉方で日付を決めたのですが… きのこ狩り、一白水星(または北)の象意だし、何より方位取り先のお土産に最適すぎることに気が付きましたのでご報告です。 き...
ラッキーモチーフ 【開運】『ナザール・ボンジュウ』『ハムサ』モチーフの意味とご利益 邪視除け・厄除け・風水効果 2020年5月30日 SNS全盛期。 昨今、心無い誹謗中傷によって心身を病んでしまった話をよく耳にします。 痛ましいことです。 実際の人間関係でも、妬み、嫉み、嫉妬や相手を呪う気持ちは巷に溢れています。 ちょっとしたことから、深刻な悩みまで様々に。 小さなことから大きなことまで、その嫉妬心は邪視となります。 今回は、そんな邪視から身を守って...