
タイミング。
それは時に大きく運命を左右する刹那の分岐路。
間が悪い時って、とことんついてないですよね…
「チャンスの神様は前髪しかない」なんて言われるほど、時の運を見につけるのは死活問題。
仕事や人間関係で、ちょっとしたタイミングのズレが不幸を招くことも多いのではないでしょうか?
逆に、いい感じにタイミングを掴めると、簡単に流れに乗れるもの♪
今回はその『時の運』を上げるための開運術です!
※インテリアや家事など家に関する風水はこちらもどうぞ!⇒ウズラボイスが紹介する『お家風水』
時の運を司るのは『木』のエネルギー
風水では、「時の運」を司るのは『木』の運気です。
九星気学では『三碧木星』と『四緑木星』が『木』のエネルギーです。
「スピード」「声」「希望」「発展」「雷」などの象意を持つ『三碧木星』。
「世間」「整う」「通信」「信用」「交際」などの象意を持つ『四緑木星』。
この『木』のエネルギーを高めることで、タイミングを読み、チャンスを身につける運を授かることができます♪
そのためには『紙類』の整理整頓!
この『木』の運を引き上げるのに効果的なのは『紙類』がキーワード!
「古いもの」「がらくた」は運気を下げますが、使わない情報、古くなった情報は、あなたの「時の運」を鈍らせます。
お財布の中にぐちゃぐちゃと過去のレシートが入ったままになっていませんか?
雑誌は見ても流行遅れな数年前のファッション誌が、後生大事に本棚にありませんか?
財布の中のレシートは金運も下げます!
必要な場合は、専用のファイルを作るなどして、別途管理しましょう。
書籍の中でも、雑誌はいつも「最新情報」が載っているもの!
古い雑誌は、内容もほぼ使えないものばかりではないでしょうか?
ファッションに至っては毎年流行が変わることもあり顕著ですよね。
長くても3か月ごとぐらいには捨てたいところです。
他にも広告チラシや、期限切れのクーポン券などなど…
仕事でも、書類整理ができない人は、ほぼ確実に評価が低いです。
こまごました『紙』の整理整頓&処分をきちんとしていると、「時の運」がめぐってきます♪
携帯電話も『木』の属性!
昨今では紙よりも、データで情報を扱っているケースも多いですね。
「雷」「電気」が三碧木星。
「通信」が四緑木星。
つまり、電子機器、とくに携帯電話は『木』の運気に影響します。
テレビなど電子機器の置き場所も大事ですが…
ここで意識したいのは中身の『住所録』!
疎遠になった人のデータが残っていると、新しい出会いに繋がりません。
もちろん、数年に一回でも連絡がある人のデータを消す必要はありません。
でも、よく見てみると、1度会ったきりで顔も思い出せないような人、漠然と会いたくないなと思いつつ義理でデータを残していた人など…心当たりありませんか?笑
また縁があれば出会います。
遠慮なく消してしまいましょう!!
使ってないアプリや、広告メールなども…マメに消すとGOODです♪
時計の時間もぴったりに合わせておきましょう。
時間が狂っているのが当たり前になると、感覚が鈍り、チャンスも逃しやすくなってしまいます。
【風水】テレビの配置は東がいいと聞くけど、置けない場合はどうなるの!?方位別対処法まとめ
まとめに
古いものを捨てられないのは不安から来ていると言われます。
「自分にはチャンスは来ない」
そう宣言しているようなもの。
捨てても、同価値のものを私は手に入れられると信じましょう。
スペースがなければ、幸運も入ってこれません。
紙の処分は思い出の品に比べると難易度は低いのではないでしょうか?
手放すことでチャンスの神様が向こうから滑り込んでくる体質になりましょう♪