
目次
年末年始の大掃除から日も経っていないので、今の時期はお家がピカピカ♪
このままキープできたらいいけど、仕事が始まると荒れていくのが定説…
風水でもまずは掃除!
掃除がどれだけ運気アップに大切なのか再確認して、モチベーションを上げていきましょう♪
※インテリアや家事など家に関する風水はこちらもどうぞ!⇒ウズラボイスが紹介する『お家風水』
掃除をするだけで風水施術の8割は完了!?
風水の掃除は、「整理整頓」と、汚れを落とす「清掃」、両方大切です。
しかし第一歩としては、やはり捨てること!!
断捨離が最優先です!
壊れたものや使わないもの、あまり気に入っていないものというのは、負のオーラをまといます。
無意識に引っかかって、あなたの運勢を汚しているのです。
見える場所にあるよりはマシですが、押入れの奥にしまいこんだ古いモノたち、元彼の写真、開けてない頂き物…
全部、無意識は覚えています。
この「見たくないガラクタ」というのは、判断力を阻害します。
ズバリ、悪化するのは人間関係や判断力を要する、「仕事運」です!
しまっているものによっては「恋愛運」も落ちます。
考えないようにしていた古いモノ。
できれば避けたい嫌なコト。
断捨離を進めることで、ややこしい問題が解決に向かいます♪
いきなりは難しいかもしれません。
それだけ運気に悪いモノがこびりついているのです。
水場のお掃除と一緒です。溜めれば溜めるほど落としにくくなるんですね。
まずは1つ!何か1つ捨ててみましょう。
意外と1つ、2つと手放すと、雪だるま式にきれいになっていくものです。
重要地点その1【玄関】
運気の出入り口。玄関は重要です。
ここが汚れていると、家の中にきれいな運気が流れていきません。
パイプ詰りのように、美しく流れてくれないのです。
玄関には余計なものを置かず、ディスプレイをする際にもコマメにホコリを取りましょう。
そして、タタキの部分は、
①箒や掃除機でごみを取り除く
②水拭き
最後に良い香りのするルームフレグランスを置くなどして気持ちのいい空間にすると◎
お掃除技の古新聞氏を使った掃除もいいですね。
悪いものを吸着してくれるので効果高いです。
重要地点その2【寝室】
寝室は、人生の1/3を過ごす場所。
ここが乱雑だと健康運が悪化。
また、美容運にも悪影響。
健康と美容は同源です。
常に清潔なシーツやカバー。
太陽光に当ててエネルギーチャージしたふっかふかのお布団は、最高の運気アップアイテム。
なんといっても、スピリチュアルな感性が高まる睡眠の時間を支える空間です。
眠ることで、土地に太極が根付きます。
太極とは、万物の根源、生命力の源…などの意味があるのですが、風水や気学では自分自身の拠点をさします。
気学では、「良い方向に出かけて幸運を得る」のですが、出発点が自分と移動したら意味がないですよね。
定説なのは、1か所に60日以上(※諸説あります)寝泊りすると太極が移ると言われています。
横になることで木の影響を受けるので、寝室がいかに大事かわかります。
重要地点その3【水回り】
水回りが重要視されるのは、水が気を取り込みやすい性質があるから。
汚れも顕著ですものね。水回り…
水があることで腐敗が生じ、どんどこ運気が下がるという…
生命をはぐくみ、一方で腐敗させる。
流動的に動いていれば生命力が宿りますが、停滞し汚れるととたんに悪運を放つのです。
水場は、『美容運』『恋愛運』『金運』が関わってきます。
女性には特に大切な要素ばかり!
まず絶対に汚れを残さないこと。こまめな掃除。
それから換気!
水が悪い運を取り込まないように、風を通して気を循環させましょう。
新鮮な良い気がめぐっていれば安心です。
まとめに♪
今回は重要地点を3つピックアップしましたが、家じゅうピカピカならば何も問題はなく、意識せずともあなたは運がいい状態ということになります。
まずは整理整頓清掃ができている状態で、さらに運気を上げるとなると、適した風水アイテムなどが威力を発揮します。
でも、どんなに強力な風水アイテムも、場所が穢れていたら力を出せません…。
顔が濡れたアンパンマン並みに力が出せません。ピカピカの新しい顔ならバイキンマンも一撃なのにです!
なので、掃除ができていれば風水は8割成功しているということです♪
お部屋をきれいにキープして、幸運な日々をお過ごしくださいね!