目次
穴が空いた靴下は捨てる。
当たり前ではありますが、気が付いたら穴が空く直前の親指やカカトの部分が薄くなった靴下ばかり…なんてこと、ありませんか?
私はあります。笑
モッタイナイ精神が強いので、結構限界まで履き倒してしまうんですよね…
靴下に限らず、インナーや下着もその傾向があるのですが、これは風水的にNG。
『くたびれた靴下』は金運に悪影響なので、改めてきちんとしたいなと思っています。
というわけで、今回は自戒を込めて、風水視点での『靴下』の意味と、『靴下の換え時』の考察をまとめてみました!
お洋服についての記事はこちら
【風水】洋服の寿命と服についた邪気を落としてすっきり過ごすためのスピリチュアル目線のお手入れ方法について
風水における『靴下』の意味
足元は金運に影響しやすいです。
土⇒生⇒金で、金気は土気から生じます。
大地を踏みしめリンクする『靴』。
靴の内側で邪気のフィルターとしても働く布地の『靴下』。
この足元の気が乱れると金運が下がってしまうという仕組みなんですね。
また『靴下』は「足を包み込んでいるもの」であり、「包み込む」の象意から金気の六白金星に分類されます。
その「金気」を抱え込んでいる靴下に穴が空いていると、金気が流れ出ていってしまうというのは想像しやすいですね。
実際に穴が空いていなくても、見えない世界では…「気」の綻びがあれば金運は低下します。
そのため、『靴』『靴下』は「エネルギーが高い状態」に保つことが大事になります。
穴がいたら捨てるのはもちろんのこと、
✦くたびれている
✦変色している
✦毛玉だらけ
✦ゴムが伸びている
✦選択したのに匂う
などの「残念」な状態ならば、穴が空いてなくても換え時です。
その他、
✦好みじゃない
✦サイズが合っていない
新品でも難がある場合は風水的に×。
とはいえ…私はモッタイナイ精神で、多分何回かは履いてしまうと思います。笑
しかし潔く捨てるのも大事。
タンスの肥やしになるくらいならば、処分してしまいましょう!
衣類はマイナスエネルギーが溜まりやすい
布地は風水において、「気」のフィルターの役割があります。
【風水】玄関マットは必要?玄関マットは邪気のフィルター!方角や色など風水的な意味を解説します!
【風水】恋愛も仕事も友情も!『交際運』をアップさせる窓に関する風水とカーテンの効果について
邪気は重たく下に溜まりやすい。
生理的にも汗や皮脂が多く分泌され、靴を履けば蒸れて雑菌が繁殖し、泥や埃が付きやすい。
足元を、風水的にも衛生的にも守っているのが『靴下』です。
高級な靴下もエネルギー値が高くて良いのですが、どちらかというと消耗品として割り切って、こまめに新調して取り換えた方が、運気を状態に保てます。
ただ、高級な靴下は強度があるので、丁寧にお手入れや洗濯をして履いていれば、靴下の持つエネルギー自体が下がりにくい利点はあります。
安物でも定期的に新調すれば問題ないので、そこは好みで選べばOK。
サンタクロースと靴下
靴下と言えばクリスマスのモチーフが思い浮かぶ人も多いのでは?
枕元に靴下を吊るしておくと、朝プレンゼントが入っている。
日本では実際に靴下を吊るすことは少ないかもしれませんが(私のプレゼントは枕元に置いてありました)、モチーフとして靴下型のお菓子はよく見かけます。
クリスマスの靴下は、
ある貧しい家族がいました。
貧しさから3人の娘を身売りしなくてならないと知ったニコラウスは、真夜中にその家を訪れ、窓から金貨を投げ入れた。
投げ入れられた金貨は暖炉に干していた靴下の中に入り、その金貨のおかげで娘たちは身売りせずに幸せな結婚をすることができたのでした。
という聖ニコラウスのお話に由来します。
クリスマスは西洋の行事ですが、日本でも広く普及しています。
日本だとあれ…「山吹色のお菓子」を包んでいる風呂敷とかもありますし。笑
「包まれているもの」は中に良い物が入っている…というのは、世界で見ても普遍的な価値観なのかもしれません。
【風水】金運アップ効果のある六白金星の象意「包まれている食べ物」って、具体的に何?
靴下の換え時について
靴下はだいたい1年ぐらいが寿命と言われています。
これは風水ではなくて、物質としてそのくらいが目安。
風水視点でも1年くらいで、物質の寿命とともにエネルギーも枯渇します。
ただ、先にあげたように「残念な状態」になっていたら1年経たずとも交換した方が良いでしょう。
年に数回、靴下の点検・管理をするようにすると良いサイクルが生まれますよ♪
古い靴下を捨て、新しい靴下を補充する!
新しい靴下を履くタイミングは色々な験担ぎがあります。
靴下に限らず、十干十二支の組み合わせで見る「新しい衣類を着るのに良い日」なんて見方もありますが、毎回調べると大変。
もっと大きな区切りで、
✦お正月
✦新年度
✦衣替え(6月/10月)
✦24節気
などなど、季節が切り替わるタイミングで、靴下の処分と新調をするタイミングを決めましょう◎
もちろん、持つ靴下を厳選して、普段からマメに管理するのでも問題ありません。
靴下の収納はサシェ(香り袋)と一緒に
収納の際におすすめのおまじないがあります。
それは、サシェ(香り袋)を一緒に保管すること!!
靴下は邪気のフィルターなので、洗濯をしても薄く薄く邪気が溜まっていきます。
「良い香り」は浄化の効果があり、衣類とも相性が良いです◎
「良い香り」は四緑木星の効果もあり、『出会い運』の強化になります!
浄化アイテムは他にも『お米』『水晶』など色々あるので、好みの物でいいのですが…風水は「調和」も大切。
いかにもな浄化アイテムよりも、おしゃれや機能性で効果的にも適切な使い方の「サシェ」がイチオシです!
小さな袋タイプや、薄型のサシェを使用しましょう♪
まとめに
私の場合、どうも捨てられない性質でずっとしまい込んでしまうので、定期的に全部の靴下を出して並べ、「金運アップ!!」と念じながら古い物を捨てるようにしています。
週間雑用スケジュールに「断捨離曜日」を設けて実行中!
TO DOリストに書いてあると不思議とやろうと思えるのでおすすめです。
と言いつつ、さっき確認したら仕事で使う靴下がくたびれていたので、もう今日!今日全部捨てる!!新しいやつ出す!!(決意)
私のように捨てられない傾向の方は、この記事を読んだのも良いタイミングと思って、このあとご自身の靴下と向き合ってみてはいかがでしょう?(*^^*)