【神社】山梨県山梨市『大井俣窪八幡神社』<武田信虎・晴信父子の信仰><勝負運>

<大井俣窪八幡神社の基本データ>

御祭神:
応神天皇、神功皇后、仲哀天皇

御朱印:有り

駐車場:有り

住所:
〒405-0041 山梨県山梨市北654

電話番号:0553-23-5390

公式HP:【公式】大井俣窪八幡神社

大井俣窪八幡神社について

大井俣窪八幡神社の拝殿

<御由緒>
大井俣窪八幡神社(通称、窪八幡)は、清和天皇の勅願により貞観元年(859年)に宇佐神宮(大分県)の八幡三神を勧請して以来一千年を越す歴史を有し、中世には甲斐
源氏、特に武田信虎・晴信(信玄)父子をはじめとする武田氏により再建・改修された社殿が現存し、わが国最大の十一間流造本殿、現存する最古の木造鳥居を含む九棟十一件が重要文化財に指定されています。

<御神名>
窪八幡は初め、八幡三神を音取川(ねとりがわ、現在の笛吹川)の中島へ勧請し、その地を大井俣といったことから御神名を大井俣大明神と称しました。
平安時代に編纂された「延喜式」に記載のある大井俣神社とされます。
その後、何回か水害で流されて現在の窪の地へ遷座して窪八幡となりました。
さらに明治維新に際して、現在の大井俣窪八幡神社になりました。

大井俣窪八幡神社リーフレットより引用

859年創建の1000年越えの古社です。
読み方は「おおいまた くぼ はちまんじんじゃ」、元々は大井俣の地に祀られていて、現在の窪の地に遷座しています。
私は最初しばらく「おおい またくぼ はちまんじんじゃ」と呼んでいましたがこれは誤り(^^;)

重要文化財に指定されている横長の拝殿・本殿がカッコイイです!!
横長の雄壮な佇まいで、修練場を思わせるような、こう、勇ましい雰囲気があるお社。

武田信玄ゆかりのお社と聞いて、イメージピッタリだなという印象です。

雄々しいのですが、境内は緑豊かで、手前に池もあって雅な感です。
「古色蒼然」という言葉が似あう、落ち着いた雰囲気の古社…なのですが、虫が多い事だけ注意ですね。

前回の参拝も夏でしたが、羽虫と蜘蛛が多くて…
わかっていたので、今回は車の中でむせるほど、腕と足に虫よけを振りかけていったんですけども、ブンブンでした。
頭にもふりかけていくべきだったな…

夏は虫よけお持ちくださいね!

夏の神社仏閣参拝は虫よけ必須。
肌に合わないとかがなければ、強力なディート配合のやつがいいですよ!

【神社仏閣】夏の参拝に虫除けは必須!!必ず携帯して肌を守ろう!選び方や使うタイミングについて

大井俣窪八幡神社は必勝祈願がおすすめ!

【開運】おみくじで『凶』を引いたらむしろラッキー!?『凶』をひいた時の心得について

私は横浜DeNAベイスターズのファンなのですが、昨年からこちらで必勝祈願をしています!!

桜井識子さんという、神仏が見える方によると、こちらの神社の御祭神は風神様なのだとか!
武田信玄一家が崇敬していたように、戦の神様であり、「戦に勝つ」ご利益がお得意なのだそうです。

風神は物理的な風を吹かせる、砂嵐を起こすなどして戦を有利にしたり、みえないせかいで勝利に導く風を吹かせるという、戦い系の神様です。
負けない!という男性っぽい神様、勇ましい性質なのです。(略)

この風神は力があります。
しかも強いです。
さきほども書きましたように、物理的な風を起こせるのですが、見えない世界でも運気を変える風を吹かせることができます。
見えない世界で風をびゅうびゅうと吹かせて、その人にまとわりついている不運や禍々しい「気」などを吹き飛ばしてくれます。
その人の周辺にある悪いものを一掃してくれるのです。
厄除けにも大きな力を発揮します。

あなたにいま必要な神様が見つかる本』桜井識子 より引用

こちらを知ったときから、もう野球の必勝祈願に行くしかない!!!と。

最初に参拝したのが昨年(2022年)。
順位は2位でしたが、近年のベイスターズの成績の中ではベストですし、チームも上向きです。

今年(2023年)もシーズン前に行きたかったのですが、方角がなかなか…神奈川から山梨県の距離だと、どうしても吉方で行きたいし…とぐだぐだしていたら、ペナントレースも後半戦になってしまいました(^^;)
しかし後半戦、負けが込んで1位の優勝争いから一歩退いて現在3位。打線も下降ぎみ。
これは行かなければ!!と、夜中の12時に起きて5時間かけて行ってきましたよ!!

野球は、スタジアムによっては風の影響が強く出るスポーツ。
よく宮崎選手がヒーローインタビューで「うまく風に乗ってくれました」というお話をされていますが、ホームが屋外のチームにとってストレートに力強いサポートになります!

あと、チーム全体で運気の停滞が起きた時に厄を祓ってくださるかなと。

とはいえ、歴史ある神社の風神様です。
私が2回ぽっち参拝したぐらいでは、優勝までのサポートを望むのは難しいかもしれません。
ぜひ!!機会がありましたらベイファンの皆様ご参拝頂きたい!!

よろしくお願いします!!

ちなみに、もしスポーツなどを実際にやっている方で、自分の勝負運を上げたい時。
天狗の神様仏様を頼るのもおすすめですよ!

天狗は「身体能力を引き出す」ご利益にお強いのだとか。

天狗を祀っているのは…関東なら高尾山の『薬王院』、足柄の『大雄山最乗寺』。
後有名なのが京都の『鞍馬寺』。

【仏閣】南足柄 大雄山最乗寺 <護国殿><結界門><妙覚宝殿><和合下駄><三面殿の打ち出の小槌>他

スポーツをやっている、他にも身体が資本の仕事や趣味をお持ちの方には、天狗の加護は心強いんじゃないかな。

「勝負運」「身体能力向上」それぞれ得意な神仏に祈願すれば完璧ですね!

重要文化財『窪八幡社鳥居』

大井俣窪八幡神社の木造鳥居

神社本紀の記録によると、天文四年(1535)、武田信虎によって四十二才の厄壤祈願(やくばらいきがん)のため鳥居と石橋が建立されたとあり、現在の鳥居はこの時に再建されたものと考えられる。

親柱の前後に面取り角柱の控柱(ひかえばしら)が立ち、親柱と控柱間は上下二本の笠つき貫を通して連結され、いわゆる両部鳥居または四脚鳥居と呼ぶ形式となる。(略)

この鳥居は、均整のよくとれた形のすぐれている木造鳥居であり、一般的には造替の頻度の多い建造物のため、造立年代が室町時代まで遡る例は珍しく、現存の木造鳥居の中で最も古い遺構としてきわめて価値が高い。

鳥居の説明看板より引用

車で向って、正面の道から入るとこちらの木造鳥居が見られます。
前回参拝した時は『ほったらかし温泉』から向かって、神社裏手の道から行ったので気が付かなかったです。

このサイズで一目見て歴史ある!!ってわかる鳥居、なかなかないですよね。
とはいえ、まさか造立年代が室町時代とは…500年前…

神社からすぐの距離にあるので、駐車場に車を停めてから、改めて徒歩で写真を撮りに行きました!

大井俣窪八幡神社の御朱印

大井俣窪八幡神社の御朱印

初穂料は300円

参拝した時間が早朝だったため、社務所は空いていませんでした。
拝殿前に御朱印が入った箱がありまして、賽銭箱に初穂料の300円を納めて持ち帰れるようになっています(*^^*)

横におみくじもありますよ!(初穂料100円)

面白いのが、書かれている文字が「具足円満」。
十分に満ち足りていて不足がないこと。

神社名は朱印で押されています。ちょっと珍しいですね!

…あれ?去年は違ったような気がするな???と昨年の記録を確認してみたら、昨年の御朱印は「誉田別命」(応神天皇の神名です)と御祭神名が書いてありました。
毎年か、時期によって変わるのかも。

社務所が開いていない時間に参拝したため、御神塩、御神砂、御神水の取り扱いは不明です。

【開運】御朱印はお札と同等です!敬意を持って寺社を巡り、御朱印を集めよう!

大井俣窪八幡神社でのスピリチュアルサイン

大井俣窪八幡神社の境内社群

風神様がいらっしゃるということで、風を感じたりするのだろうか…
と思ったのですがそんなこともなく。笑

でも池のあたりで、ふわっとお花の香りがしました。
時期的には花が咲いていてもおかしくないけど、まわりを見渡しても緑が色濃く影を落とすばかりで花は咲いていない…

しばらくその場にいたけど、花の香りがしたのは1度だけ。
以前、青山熊野神社で体験した時と似ていました。

【神社】青山総鎮守 青山熊野神社<原宿から近い都心のパワースポット><外苑前>

神社仏閣で花が見当たらないのに花の香りがする、というのは何度が経験があるのですが、その香りはお花でいうとジャスミンに似ている気がします!

調べてみたら、ジャスミンはペルシャ語の「yasmin(ヤースミン)」が語源で、「神からの贈り物」の意味があるとか。
わぁ。ピッタリですね…むしろ無意識で覚えていて脳がそう知覚したのかと疑う案件だな…。

本当に良い香りなので、また体験したいです。

【神社仏閣の歓迎サイン】神社仏閣で良い香りがしたら歓迎サイン!懐かしい神社で良い香りに慰められた話

大井俣窪八幡神社へのアクセスと駐車場

<お車>
中央自動車道・勝沼ICから約30分

<電車>
JR中央本線・山梨市駅下車
駅前よりタクシーで約10分

大井俣窪八幡神社HPより引用

大井俣窪八幡神社は…正直なところ、ちょっと辺鄙な場所にあります。

車以外でどうやって行くんだろうと思っていましたが、公式HPにもバスの記載はなく、最寄りの山梨駅からタクシーで10分。
歩こうとすると40分くらいかかるみたいです。

徒歩圏内に他の観光名所も特にないと思うので、車推奨です!

車で行く場合、日の出から営業している『ほったらかし温泉』『フルーツセンター』などがあります!
のどかな風景を眺めながらドライブして、山梨県内の観光名所を巡るのも良いと思います。

私は、前回は『ほったらかし温泉』、今回は甲府昭和のイオンまで足を延ばしてお買い物して帰りました(*^^*)

【観光】山梨県の『ほったらかし温泉』に行ってきました!!絶景開運の天空露天風呂♪

まとめに

大井俣窪八幡神社の狛犬

武田信玄の崇敬厚かった『大井俣窪八幡神社』。
知る人ぞ知る、穴場の勝負運アップのパワースポット!!

競技をやっている方、スポーツ観戦が趣味の方にお勧めの神社です!!

前に鹿島神宮に参拝に行った時、目の前に全身カープのおじさまが祈念していました。
神様のお力は強大とはいえ、あまりに有名どころだと願いが相殺されてしまうかもと思いまして。

こちらはプロ野球ファンには内緒にしたいぐらい。
もちろん、ベイファンはぜひ!!悲願の横浜優勝、必勝祈願の参拝に!!!!!!笑

都道府県別の神社仏閣まとめ 御朱印/御神塩/御神水(お水取り)/御神土(お土取り)

 ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめの記事