【神社仏閣の歓迎サイン】神社仏閣で遭遇する虫や動物たちは歓迎サイン!どんな意味がある?

神社仏閣にお参りに行ったとき、境内や周辺で虫や動物たちに出会ったことはありませんか?

実は、これらの動物たちは、神様からの「ようこそ!」という歓迎のメッセージを運んでくれているんです!

神社仏閣での歓迎サインはたくさんありますが、動物たちの存在は、その中でも特にわかりやすいものの一つです。

今回は、神社仏閣に参拝した際に『生き物』と遭遇したときの歓迎サインをご紹介します!

神社仏閣で出会う動物たちが伝える「歓迎」のメッセージ

神社仏閣にお参りに行った際、境内や周辺で可愛らしい猫や美しい蝶に出会ったことはありませんか?

神社仏閣の多くは自然が豊かで、さまざまな生き物が住んでいます。

実は、神様はこうした小動物や虫たちを通じて「ようこそ!」という歓迎のメッセージを送っているんです。

例えば、猫があなたの前をトコトコ歩いて通り過ぎたり、蝶がふわふわとあなたの周りを飛んだり、岩の陰にトカゲがひょっこり顔を出したりすることがあります。

これらの生き物との出会いは、神様からの「歓迎するぞ!」というメッセージです。

もし神社仏閣で生き物と遭遇したなら、その場所とは良い相性であることを示しているかもしれません◎

神社仏閣で出会う動物たちとそのスピリチュアルな意味

私が実際に神社仏閣で出会った生き物たちの例を紹介します!

『蝶』は神仏の波動が乗りやすい霊的な虫

神社仏閣の歓迎サインとしてガーベラの蜜を吸う黄色いアゲハ蝶

蝶は「美しさ」や「変化」の象徴であり、神仏の波動を乗せやすい霊的な存在です。

神社仏閣では、こうした蝶たちにしばしば出会います。

特に、クロアゲハ、モンシロチョウ、モンキチョウは神様や仏様の波動を受けやすく、神社で高頻度に見かけることができます。

最近、明治神宮で印象的な体験をしました。

参拝中に、3匹が連なって飛ぶ美しいグリーンのアゲハチョウに出会ったんです。
神秘的でとてもきれいでした!

また、「モンキチョウ」は個人的に幸運の象徴と感じていて、見かけると嬉しい気持ちになります。

最近では『宮ヶ瀬熊野神社』でモンキチョウが周囲をひらひらと飛び、歓迎のサインを送ってくれました(*^^*)

他にも、クロアゲハに囲まれた『大雄山最乗寺』での体験や、12月の季節外れの遭遇など、蝶との出会いはしばしば不思議な瞬間を提供してくれます。

蝶に出会った際は、そのサインを見逃さないようにしましょう!

【ラッキーモチーフ】蝶は美しさや変化の象徴です。神社仏閣で蝶と遭遇するのはスピリチュアルなメッセージ!

虫が寄ってくるスピリチュアルな意味

「虫が目に映る」や「虫の存在に気が付く」だけでも、それは歓迎のサインです。

そのうえで、さらに虫が近くに寄ってくる場合、それはあなたの波動が高まっているサインでもあります!

神社仏閣やパワースポットなどの聖域では、土地の波動が高いです。

そのため、こうした場所にいると自然と調和し、あなた自身の波動も高まります。

歓迎のサインとして「御使い」になっている霊的な虫は、波動が高い場所を好みます。

たとえば、蝶があなたのまわりをひらひらと飛び回るときは、あなたの波動が高波動とリンクしている可能性が非常に高いです。

蝶にとっても、あなたのそばが心地よいのですね。

波動が高まった状態は、虫だけではなく幸運を引き寄せる力も強めます。

特に、モンシロチョウやアゲハチョウなど、霊的な意味が強い虫はその傾向が強く、あなたの運気のバロメーターになります。

もし「今日は蝶がよく寄ってくるな」と感じる日があれば、その日はあなたの運気が特に好調な可能性が高いです◎

体験記:
【仏閣】南足柄 大雄山最乗寺
【神社】宮ヶ瀬 熊野神社
【神社】東京都 立川市 阿豆佐味天神社・立川水天宮
【神社】神奈川県中井町 厳島湿生公園内  厳島神社

『猫』は幸運を運ぶ愛されキャラ

神社で見つめあう2匹の猫、神社仏閣の歓迎サイン

猫も神社でよく見かける存在です。

神社によっては、狛猫のように住み着いている猫がいたり、ふらっと通り過ぎるだけの猫もいます。

私自身が猫好きなので、猫と出会うとテンションが上がります!

例えば、横須賀市の『雷神社』では、お稲荷さんの参拝後に真っ白な猫がスッと現れて、まるで招き猫の化身のようで驚きました。

この投稿をInstagramで見る

REINA(@reina_quail_voice)がシェアした投稿

また、横須賀市の『走水神社』には2匹の猫が住んでおり、この猫たちは狛猫のような存在だと思います。

運が良ければ境内で甘えてくれますよ(*^^*)

猫は「幸運を運んでくれる」と言われる生き物です。

神社仏閣で猫を見かけたら、何かちょっとした幸運が訪れるかもしれませんね!

【ラッキーモチーフ】みんな大好き『猫』!幸運を運ぶネコ。猫柄の意味、黒猫が不吉と言われる原因についても考察!

体験記:
【神社】王子稲荷社
【神社】横須賀 走水神社
【神社】佐倉藩鎮守 麻賀多神社
【神社】東国三社 香取神宮 
【神社】東国三社 息栖神社 茨城県神栖市 
【神社】横須賀 追浜 雷神社




ハトやカラスなど『鳥類』は開運メッセンジャー

神社境内を散歩する鳩、神社仏閣の歓迎サイン

ハトやカラス、小鳥たちも神社でよく見かける存在です。

鳥たちも猫と同じく「幸運を運ぶ」生き物で、「良い知らせ」や「風の便り」と言われるような、GOOD NEWSを運んでくれます。

神社仏閣で鳥たちに歓迎された場合、嬉しい知らせが届くかも!

特にカラスは天照大神の神使とされ、神明社や伊勢神宮系統の神社では、意味深い歓迎サインとして遭遇することが多いです。

カラスに関しては別の記事で詳しく紹介していますので、ぜひそちらもご覧ください。

【神社仏閣の歓迎サイン】聖域で出会うカラスは神使!見かけたら幸運のサインですよ♪

先日、横浜市の『永谷天満宮』を訪れた際に「オナガドリ」という美しい青い鳥に出会いました。

尾が長く、サイズも大きく、あまりにも美しいので、最初は誰かのペットが逃げたのかと思いましたが、オナガドリは関東では比較的一般的な野鳥だそうです。

関東以北の山林や住宅地では通年見ることができるようですが、私が住んでいる横須賀ではあまり見かけません。

初めて見たので、とても感動しました。

美しい鳥ですが、鳴き声は少しダミ声らしいので、ぜひ聞いてみたいと思っています!

こうした特別な鳥との遭遇も、開運の兆しとして嬉しい瞬間ですね♪

【ラッキーモチーフ】幸運を呼ぶ『鳥』モチーフ!種類別の意味や幸運のサインなど♪

体験記:
【神社】東京都 王子神社
【神社】千葉県 船橋市 意富比神社

『リス』は貯蓄運アップの兆し

八幡宮で竹筒の上にいるリス、神社仏閣の歓迎サイン

リスは、冬に向けて食糧を溜め込むその習性から『貯蓄』や『準備』の意味を持つとされます。

神社仏閣では、リスに出会うことがよくあります。

私も近所の小さな神社でよくリスに会いますが、三浦半島ではタイワンリスが害獣とされているのが少し残念です(^^;)

以前ハムスターを飼っていたこともあり、げっ歯類は可愛くて大好き。

神社の参拝時に、静かな時間に木々の上を走るリスをよく見かけます。

小声で祝詞を唱えながら祈っていると、頭上で「ガサガサ」という音が聞こえてきて、見上げるとリスが走っていることが多いですね。

でもこの前、鎌倉の『佐助稲荷神社』の奥で参拝していたところ、ものすごい勢いでお社にドーン!飛び降りて走り去っていったので、面白いけど本当にびっくりしたのでどうかと思いました。笑

佐助稲荷神社ではリスによる被害も報告されているので、可愛くても餌を与えないようにしてくださいね。

地元横須賀の『衣笠神社』に朝イチで参拝した時にもリスに遭遇。
頭上の電線で椿の花を食べていました。

食べ終わった花をこちらに投げ落としてきたので、風情も何もなくて笑ってしまいましたが、これもまた「降ってくるもの」という歓迎サインです!笑

【神社仏閣の歓迎サイン】参拝した時に天から降ってくる祝福と歓迎サイン。どんなものが降ってくる?

体験記:
【神社】横須賀市 衣笠神社

『トンボ』は勝ち虫!

青い葉っぱにとまるトンボ、神社仏閣の歓迎サイン

夏になるとトンボも歓迎サインで見かけることが多くなります!

トンボは勝ち虫と呼ばれ、勝負運をアップさせるラッキーモチーフです。

神社や聖域で、スーッと飛んできて近くに留まるトンボは、神様からの歓迎サインと言えるでしょう。

最近、私が『厳島神社(中井町)』や『銭洗弁財天宇賀福神社(鎌倉)』でトンボに出会ったとき、どちらも神様へのメッセージが浮かんでいたタイミングでやってきました。

これは「肯定」のメッセージや「そのまま進め」というサインなのかもしれませんね。

【ラッキーモチーフ】「トンボ」は戦国武将も好んだ「勝ち虫」!勝負運UPの幸運の象徴

体験記:
【神社】鎌倉市 銭洗弁財天宇賀福神社
【神社】神奈川県中井町 厳島湿生公園内  厳島神社

『カマキリ』は「拝み虫」と呼ばれる縁起のよい虫

カマキリは意外にも縁起の良い虫です。

苦手な方も多いかもしれませんが、その斧のような手を前で揃えている姿が、神仏に祈っているように見えることから「拝み虫」と呼ばれています

また、その斧のような手が特徴的で「斧虫」とも呼ばれます。

ちなみに「斧」の古い読み方は「ヨキ」で、「良き」に通じるとも言われています。

さらに、カマキリの卵からは大量のチビカマキリが孵化することから、「子宝」に恵まれる縁起物とされています。

封神演義に、薪にカマキリの卵がついていて、それを懐妊中の娘を持つ富豪が高く買うエピソードがありますが、これもその象徴です。

神社仏閣でカマキリに遭遇したら、「拝み虫」の登場と考えて、良い歓迎サインだと思ってくださいね(*^^*)

体験記:
【神社】神奈川県横浜市金沢区『瀬戸神社&琵琶島神社』

珍しい生き物たちのスピリチュアルメッセージ

『トカゲ』は不死と再生のシンボル

草むらの石の上に顔を出すトカゲ、神社仏閣の歓迎サイン

トカゲは蝶や鳥と比べると少し遭遇がレアな生き物です。

魔女の薬に使われるなど、不吉なイメージもある一方で、その生命力や尻尾を切っても生き延びる能力から、『不死』や『大願成就』のラッキーモチーフとされています。

私はトカゲも好き(*^^*)

個人的にはトカゲも好きです(^^)

レアな生き物と出会うと、その遭遇自体にスピリチュアルなメッセージを感じます。

私が参拝中にトカゲに遭遇したのは、最近だと伊豆半島の先端にある『石室神社』で、行きと帰りにそれぞれ1匹ずつ見かけました。

石室神社の歴史には「役小角」が関わっており、その式神に「前鬼・後鬼」がいます。

トカゲの遭遇も、もしかしたら式神的なものだったのかもしれませんね。ロマンがあります!

【ラッキーモチーフ】魔女の薬にも使われる?『トカゲ』は不死と再生の象徴で、大願成就の意味もあり

体験記:
【神社】南伊豆 石室神社
【神社】福井県三方上中郡若狭町 熊川宿『權現神社』『白石神社』『松木神社』

『カニ』のハサミは悪いものを断つ

白い砂浜にいる小さなカニ、神社仏閣の歓迎サイン

カニは水辺に近い神社で見かけることがあります。

例えば、静岡県の南伊豆下田にある『白浜神社』では、海の近くにあるため、奥宮に向かう道でカニをよく見かけます。お社の下の岩の隙間にサッと逃げ込む姿がとても可愛いです。

また、石川県能登半島の最先端にある『須須神社』の里宮でもカニと遭遇しました。

参道にカニが居たりすると、「あ、歓迎サイン…カニ!?」と驚きます。

カニは私の中ではレアな存在ですが、どちらも九紫火星の吉方位で訪れた神社だったので、方角の影響もあるかもしれません。

カニのハサミは「悪いものを断つ」象徴とされています。

カニとの遭遇は、何か悪いことを断ち切るサインかもしれません。

【風水】縁切り風水!嫌いな人と離れる、悪い縁を切り離す南(九紫火星)のパワーと鋏のおまじない♪

体験記:
【神社】神奈川県中井町 厳島湿生公園内  厳島神社

『蛇』に会えたら金運上昇!

舌を出す蛇のイラスト、神社仏閣の歓迎サインのイメージ

蛇は縁起の良い生き物で、多くのスピリチュアルな意味が込められています。

特に、蛇は脱皮を通じて成長することから「再生」や「成長」の象徴とされています。

古い自分を脱ぎ捨てて新たに生まれ変わる姿が、人生の変化や向上を示唆しています。

また、弁財天様の神使であり、金運上昇の意味を持ちます

とはいえ、蛇は多くの人が怖がる生き物でもあります。

毒を持つ種類もあるため、実際に近づくのは危険です。

しかし、蛇も危険を感じなければ襲ってきません。
見かけたらラッキーなので、怖がらずそっと見守ってくださいね。

私も弁天様のお社で出てくる蛇に遭遇し、とてもテンションが上がりました。

ニョロニョロと移動する姿はとてもかわいらしかったですよ(*^^*)


体験記:
【神社】神奈川県中井町 厳島湿生公園内  厳島神社

『狸』は開運招福と商売繁盛の兆し

草むらに出てくる野生のたぬき、神社仏閣の歓迎サイン

狸に出会うのは非常にレアな体験です。

三浦半島では狸が多いと言われていますが、境内で見たのは一度だけで、貴重な経験でした。

小雨が降ったりやんだりの日に、『諸磯神明社』の誰もいない境内でひとり参拝していたら遭遇しました。

ある小雨が降ったりやんだりする日に、『諸磯神明社』の誰もいない境内でひとり参拝していた時、偶然に狸に遭遇しました。

本殿で祝詞を唱えた後、小雨が止んだタイミングで蝶を眺めていたら、ふと境内の端に狸が現れたのです!

夜のドライブ中に見かけたことはあるものの、昼間の神社で狸を見るのは珍しい。

こうした「えー!?」というような遭遇は、何度か通った神社や、初めて訪れた場所でも非常に相性が良いと感じる神社でよく発生するように思います。

神様が、参拝者の驚きや喜びを、微笑ましく見守っているのかもしれません(*^^*)

この投稿をInstagramで見る

 

REINA(@reina_quail_voice)がシェアした投稿

狸は「た(他)を抜く」という語感から、商売繁盛の縁起物として知られています。

店先に設樂焼の狸が置かれているのもそのためです。

神社仏閣で狸に出会えたら、開運招福や商売繁盛の兆しと捉えると良いでしょう◎

体験記:
【神社】三浦半島 諸磯神明社




まとめに

神社仏閣での参拝中に出会う動物たちや虫たちは、ただの偶然ではなく、神様からの「歓迎」のメッセージです。

これらの生き物たちとの出会いが、あなたにとって特別な意味を持つ瞬間となりますように!

友人に話したら「蝶はしょっちゅう見るし、みんな歓迎されてることになっちゃうよ」と言われたのですが、実はその通り。

基本的には「みんな歓迎されている」のです。

歓迎サインと聞くと、特別な人だけなのかと思うかもしれませんが、神様は参拝者に分け隔てなく愛情を注いでくださいます。

過去に参拝したことがあるとか、神様を信じていなくても人に優しくできるとか。

本人にその気はなくても、ご家族が信心深くて縁があるとか。

だから、今日は鳩がいるけど…まぁ神社だし…駅前でも見るし…と思わず、「あぁ、もしかして歓迎されているのかな?」と素直に喜んでくださいね!

次回の参拝のときは、ぜひ周りに目を向けてみてください。

神様からのメッセージや、動物たちからのサインに気づくかもしれません。自然と調和しながら、神社仏閣の神聖な空間を感じることで、もっと深い霊的な体験ができるかも!

参拝が心に残る素敵な時間になりますように。

これからも神社仏閣での貴重な体験を楽しんで、スピリチュアルな旅を満喫してくださいね!

都道府県別の神社仏閣まとめ 御朱印/御神塩/御神水(お水取り)/御神土(お土取り)

神社仏閣の歓迎サインについて

おすすめの記事